
一応2階に子ども部屋あり、学習机ありますが、全然学習する週間つかず親…
一応2階に子ども部屋あり、学習机ありますが、全然学習する週間つかず親の見守り(見張り笑)の元、ダイニングテーブルで学習しています。
タブレット学習の通信教材を始めたこともあり、LDの空間にダイニングテーブル以外で勉強できる机(ワークデスクみたいなやつ)を購入したいと思っています。
プリンターやパソコンもそこにまとめておけたらなと思っていますが、どんなものを買うか、どのくらいの幅にするか悩んでいます。
二人座ること想定するか三人を想定するか……
一番下が小一の時、長女は小五なのでさすがに自分の部屋で勉強するようになりますかね💦?
そんなに広いLDではなく、むしろ狭い方なので迷っています。
大きいお子さんがいる方、どのくらいから自分の部屋で勉強するようになりましたか?
ダイニングテーブルで食事の準備の時に片付けるのもなかなか大変で、下の子がまだ食べてる横で勉強というのも色々こぼされたり、気がちったりしている毎日です💦
カウンターテーブルで勉強できるようにすればよかったと家作り後悔中です(>_<)
おすすめのワークデスク的なものあればぜひ教えてください。
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント