コメント
2児のママ
私の友達は専業主婦で離婚したので、保育園を探していましたが途中入園になるため、全滅でした。なので大型病院系列の受付の仕事につけば、委託している保育園があり、病児保育もできる施設だったので、その保育園に入れてクリニックの受付で働いていますが、認定こども園になります。
2児のママ
私の友達は専業主婦で離婚したので、保育園を探していましたが途中入園になるため、全滅でした。なので大型病院系列の受付の仕事につけば、委託している保育園があり、病児保育もできる施設だったので、その保育園に入れてクリニックの受付で働いていますが、認定こども園になります。
「託児所付き」に関する質問
夫と離婚予定です。 離婚が決まる前は私は専業主婦でした。 離婚が決まってから託児所付きの仕事を見つけてフルタイム正社員で働いています。 家庭内別居中で夫のご飯は作ってないけど他の家事は私が1人でやっています。…
離婚予定なのでどうしても4月の入園時には保育園に入れたくて、そのためには就労証明書がないといけなかったので(求職だとまず入れない、すぐには離婚できないため)とりあえずで託児所付きで娘と出勤できる職場に入社…
娘妊娠中から専業主婦で、20代前半で出産したので大した職歴もなく過ごしてきました。 夫のモラハラに耐えてきましたが耐えきれず離婚を決意し話し合いでお互い同意して離婚が決まりました。 保育園の空きがないので託児…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お友達さんは仕事先の保育園に入った後から認定こども園に入れたのですか?
ちなみにそれは正社員でしたか?パートさんでしたか?
2児のママ
正社員で働き、今も職場の保育園のままです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。ほいくえんも職場が連携してる所なんですね。
ありがとうございました。