![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で切迫気味。医師から安静にと言われ、土日は旦那に子供を任せている。息子との時間が心配で、入院は避けたい。この生活で大丈夫か悩んでいる。
土日は旦那に子供の相手任せまくってます…😭
第二子妊娠中で現在26週です。7月出産予定です。
16週頃からお腹の張りがあり、胎盤の位置も下の方、
1度薄めの茶おりも出て、切迫気味と言われています。
子宮頸管は5cmと十分にありますが減りが早いです。
医師にもなるべく横になって安静にと言われており
土日は旦那に4歳の上の子を任せっきりになっています。
旦那は息子を公園や実家に連れて行って遊ばせています。
息子はやっぱり家族3人で出かけたいのか
「ママも行こうよ」と言ってくることも多いです。
旦那と2人で出かけたら出かけたで、楽しく過ごしてます。
でも切迫で入院までなったら全く会えなくなるし
頼れる人もなかなか居ないので入院には絶対なれません。
こんな生活続けてて大丈夫でしょうか😔
仕方ないのですが息子に申し訳なくて。
もう少し頑張った方がいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
![おすし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすし
上のお子さんのこと、心配だし遊んであげたいのは山々だと思いますがママリさんが今することは2人目のお子さんを守ることなので、それは旦那さんには出来ないことですよ✨
上のお子さんのことは旦那さんに任せて、今は横になっておくべき時です😊
頑張ったらダメですよ。2人目のお子さんが危険な目になります。
今はそういう役割分担の時です!何も気にしなくて良いです😊🙏
![ゆずママ ガチダ部](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ ガチダ部
実家に頼って上の子のことも家事もなにもしなかったのに
1週間自宅安静後入院になって
めちゃくちゃ寂しいので
そうならないためにも
旦那さんに頼っての生活で大丈夫だと思います◡̈⃝︎
2人の子どもですし( •̀֊•́ ) ̖́-
![nana.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana.
私も上2人切迫でした(T . T)
入院中や自宅安静中、仕事終わって疲れてるのに申し訳ないな…という気持ちでしたがご飯の支度や洗濯、全てやってもらってました(><)
今は頼って横になっていたほうがいいと思います😖😖
コメント