![noco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんのミルク量について相談です。授乳回数やミルクの量が気になります。日中は母乳とミルク、深夜はミルクをあげているそうです。他の2ヶ月の赤ちゃんと比較して少ないか心配しています。
生後2ヶ月のミルク量についてです。
ミルク多めの混合で育ててます。
日中は、母乳左右10分ずつ(量は少なくて毎回10g程)+ミルク100ml〜120mlです。
深夜は、ミルク120ml〜140mlをあげてます。
今体重は、4800kgくらいで、
基本欲しがったらあげる方法にしていて、
最近夜は6〜7時間寝てくれます。
そのため、授乳回数が基本5回多い時で6回なのですが、
少ないですよね..?
1日の平均はミルクだけですと500ml(母乳を足すと550ml)
同じ月齢くらいの方に質問なのですが、
生後2ヶ月で授乳の回数はどのくらいですか?
またミルクの量はどのくらいあげてますか?
- noco(3歳0ヶ月)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私もミルク寄りの混合です。
病気の関係で片方しか母乳をあげれないのですが、母乳を5分で日中は飲みムラがあるので50〜120mlです。
夜は100〜140ml飲んでいます。(夜は4時間か5時間あくようになりました)
授乳回数は日中飲みムラがあって早めに欲しがったりするので8回でした😅
昨日のミルクのトータル量は770mlでした。
回数は6回くらいでもいいと思いますが、トータル量が少し足りないかもしれないですね🤔母乳を20分吸って疲れてる可能性はないですかね?
でも、赤ちゃんの体重が1日30gくらい増えてたら大丈夫だとは思います!
![ふく🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふく🐱
ミルクよりの混合です💡
片乳10分→ミルクの順番で6回やっていました。
うちも2ヶ月手前からミルク量が一回30㍉の時もあり300~450㍉/日にガクッと減りました…
おっぱいは一生懸命吸うのに、ミルクになるとまわりをキョロキョロしたり、笑ったり、哺乳瓶を手で押しやったりして量が増えず…ミルク飲まなさすぎなので母乳外来にも行きました💧
ミルクの他に母乳の回数を増やしましたが、結局体重は1日10㌘をきってしまったので、3ヶ月健診で先生にミルクを飲ます工夫をしなければならないと言われました😅(むすこは超絶元
気です🙌)
健診後はミルク→おっぱいの順にしたらミルク1回140㍉を飲むこともできるようになりました😲✨
うちはおっぱいで疲れてしまってミルクを飲まなかっただけみたいです😰
-
noco
同じです!ガクッと飲む量減りました..
病院で聞いたら2ヶ月はまだ減らないね〜って言われました( ꒪⌓︎꒪)
おっぱいのあげすぎも疲れちゃうのですね。。。
両方で10分くらいに減らしてみます!- 4月24日
-
noco
色々教えて頂きありがとうございます😊
- 4月24日
noco
詳細ありがとうございます😭
やはり少ないですよね...( ꒪⌓︎꒪)
20分で疲れてる可能性あります..。
少し時間少なくして挑戦してみます!