
コメント

おまめ
うちは完母なのでミルク代はわからないんですけど、オムツは月に一回ムーミーマンMサイズを買っていて¥1058です!

陽菜湊(о´∀`о)
うちも、完母なのでミルク代なし。布おむつなので次女と長男の月にひとパックずつあれば足ります。それで二千円。食費は4万いかないくらいです。
-
みーちゃん
ご回答ありがとうございます!(^^)
完母だとかなりちがいますね★
お乳がでるか不安です💧- 11月15日

みんみん☆`
完ミでミルクが月に8000円ぐらい、オムツが4000円ぐらいかなと思います😌
-
みーちゃん
ご回答ありがとうございます!(^^)
ちなみにおむつはどこのメーカーですか?- 11月15日
-
みんみん☆`
うちは紫のパンパースです!!- 11月15日
-
みーちゃん
そーなんですね★!
ありがとうこざいます。- 11月15日

rB
完母よりの混合でした。
ミルクはE赤ちゃんで、月に4000円程、
オムツは、月に7000円程です。
うちの子は生まれた時から排出回数が多いので、これくらいの値段になります。
月々の食費は4万円くらいです。
学資保険に加入しているので、子ども手当はプラマイゼロです。
-
みーちゃん
ご回答ありがとうございます!(^^)
おむつは1日何回くらい変えていますか?- 11月15日
-
rB
新生児の時は、1日15枚以上、
1歳になってからは1日だいたい8回程です♡(°´ ˘ `°)/
オムツは個人差があると思います。
それと、赤ちゃんがおしっこしても、時間ごとにオムツ替えされている方は、もう少し少ないかもしれません(^^)- 11月15日
-
みーちゃん
赤ちゃんによって全然ちがうんですね★!
参考になります!- 11月15日

mopiy🍼
出かける時だけミルクをつかってます
キューブタイプで月に10回あげるかあげないかくらいなので数百円です
おむつはいまは2000くらいですね
新生児のときは4パックくらい使ったのでもっとしましたが😭
-
みーちゃん
ご回答ありがとうございます!(^^)
新生児とで使用量そんなにちがうんですか?- 11月15日
-
mopiy🍼
新生児のときはうんちだけでも8~10回してたので。・°°・(>_<)・°°・。もうすぐ2花月になりますがいまは1~3回くらいなので👌💕🍓- 11月15日
-
みーちゃん
ぢゃあおむつの出費は最初の1ヶ月は多めですね★
- 11月15日

みったん♩
私は今生後12日目の女の子育ててますがよくおっぱい飲むし、よくうんちもおしっこもするので1日に15回ほど変えています!90枚入りのパンパース新生児用ももう半分もないです😂頻繁に変えるのですごく早くなくなるしおしりふきもすぐになくなります😭
そう考えると、1200円くらいのオムツが3つから4つほどとおしりふき3つ入りで215円のグーンの物を使ってますがオムツおしりふきだけで5.6000円ほどかかるかなーと思ってます😅
完母なのでミルク代はかかってませんが、オムツだけでも結構な出費になります!
-
みーちゃん
そーなんですね!💦
新生児用は多めにみておきます!★
母乳がでるなら完母で育てたいので、私もみるく代かからないといんですが。、- 11月15日
-
みったん♩
でもあまり買いだめしてると、サイズアップした時に余ってしまうかもです😅
母乳は出るかまだわかりませんよね💦でもでるにしてもでないにしても吸わせてたら変わってきますよ😊- 11月15日
-
みーちゃん
余るのはこまりますね!笑
ほどほどにしておきます!★
一応みるくも買ってる方が
良いんですかね?- 11月15日
-
みったん♩
わたしもまだ2パックあり、娘は生まれたのも3315と大きめちゃんでしたので、心配ですがたぶん使い切ると思います笑
ミルクは産院によって違うと思いますが、わたしのところは1缶もらえたのでそれを最初の母乳が量になるまではミルク足してましたが、でるようになってからは使ってないので家に余ってます笑
入院中にでなさそうでしたら旦那様やお母様に買ってきてもらう方がいいと思います、開けてしまうと、1ヶ月くらいで使い切ってしまうのが理想なのでもしも買って余ってしまうと使い道無くなってしまいます😅- 11月15日
-
みーちゃん
なんだかんた、つかいきりそーですね★(^^)
みるくもらえるか聞いてみます★!
準備するにしても入院中で大丈夫ですね❤
ありがとうございます(*^^*)- 11月15日
-
みったん♩
変えてすぐにうんちされることもよくあるのでなんとか使えると思います笑
母乳の出方次第で完母でいけるよーと言われたら使わないし、買うなら入院中で間に合うと思います😊
これから寒くなるので体暖かくしてくださいね✨- 11月15日
-
みーちゃん
丁寧に回答していただき、
ありがとうございました!★
出産に向けて準備や、いろいろ
がんばります(๑•̀ㅂ•́)✧!
ありがとうございました(*´∀`人)- 11月15日
-
みったん♩
会えるのを楽しみに、準備も楽しみながら頑張ってください👍
- 11月15日

退会ユーザー
完ミです!
生後1ヶ月までは
ミルク(E赤ちゃんパック)2,500円×0.5
オムツ(パンパース紫)1,200円×4
生後2ヶ月
ミルク×1
オムツ×3
生後3ヶ月
ミルク×1.5
オムツ(パンパース緑)×2
生後4ヶ月
ミルク(はぐくみパック)×2.5
オムツ×1.5
生後5ヶ月
ミルク×3
オムツ×1.5
って感じです(´;ω;`)
完母で育てるつもりが
産後母乳が全く出ず…
痛い出費ですが子供の為
オムツは色々試しましたが
うちの子にはパンパースが一番
フィットしたのでこちらを…
安い日に買い溜めしますが
種類こだわらなければ
安いのもっとありますよ!
新生児なんてすぐに変える
し安くてなんぼだったな〜
ミルクは産院がE赤ちゃん
だった為これにしました。
それが意外と1番高くて…
明治のほほえみ安いです!
あとは体質に合えばOK
農家でお米は沢山あるので
食費は大体3万くらいです
後は市のサポートで日曜祝日
5%OFF券を活用してます、
-
みーちゃん
ご回答ありがとうございます!(^^)
詳しくてたすかります!★
おむつの量は減っていく分、
ミルクの量が増えるんですね★!
私も完母で育てたいので、
出てくれるといいのですが。💧
お乳ですが、
妊娠中にマッサージとか
保湿とかってしていました?- 11月16日
-
退会ユーザー
どうしても産まれる
前にさくらんぼ狩り
に行きたくて😳笑
母乳マッサージする
と陣痛促進させる。
って言われて敢えて
してませんでした😣💦
そしたら…😢
産後に産院でゴリゴリの
母乳マッサージして貰い
ましたがダメでした。
絶対にしておく事を
オススメします🙌💫- 11月16日
-
みーちゃん
そーだったんですね★
マッサージ大事なんですね!- 11月16日
-
退会ユーザー
お金はかかるけど元気に
育ってくれれば🙆💓
元気なお子さんが
産まれてきますように☆- 11月16日

わーちゃん
ほぼ完ミです。
ミルク→週一缶で8000円
おむつ→月2パックで2500円(布おむつ併用)
母乳が出ないなんて思ってもみませんでした(;_;)
出ないパイでも息子は嬉しそうに吸ってくれるので、おしゃぶり代わりと割り切ってます!
-
みーちゃん
ご回答ありがとうございます!ハート❤
ミルクも種類で値段かなりちがうみたいですね!
週1で8000円だとうちの家計てきには
かなりいたいですね!💧- 11月16日

ちよこれいと
うちは母乳よりの混合です!(母乳6ミルク4くらい)
ミルクはほほえみのキューブでトイザらスの5000円のパックを1ヶ月半くらいかけて使ってるかんじです(^^)
オムツはグーンで新生児期は週1パックで
今は月2〜3パックですかね⭐️
サイズが上がると入ってる枚数が減るので体の大きさ的に使えるギリギリまで新生児用使ってました(^^)
おしりふきもグーンですが、同じ3つ入パックがお店によって198円〜300円くらいまで値段に差があるので
近所のいろんなところで価格調査するといいかもです(笑)
-
みーちゃん
詳しいご回答ありがとうございます❤!
参考にしますねっ!★- 11月22日
みーちゃん
ご回答ありがとうございます!(^^)
ネットとかでみると、1日に大体
15回ほどおむつを帰るときいたのですが、ほんとですか?
おまめ
産まれたての時はしょっちゅううんちおしっこするんでそれぐらい変えてたかもしれないです!!そう思えば初めの頃は月に二回買っていたかも、、🤔曖昧ですみません!
ちなみに食費はうちも節約節約なので主人と2人分で月2万です🍳
みーちゃん
そーなんですね?
新生児って、最初の1.2週間くらいですかね?
それ以降になるとちょっと回数
へるんですかね?★
食費2万はすばらしいです❤
節約上手なんですね?(*^^*)
私も節約がんばります★!
おまめ
新生児期間は産まれて1ヶ月間ですよ👶🏻
生後1ヶ月からは乳児です♡
すぐには減らないですけど、3ヶ月ぐらいになったらうんちもある程度まとめてするようになります👌🏻
実家が近いのでたまに夜ご飯食べに行ったりしてます(笑)
あとケチりすぎて食材腐らしてしまいます😂
みーちゃん
そーなんですね★!
ありがとうございます❤
節約がんばりますっ!(^^)