コメント
さく
1歳11ヶ月差です❣️
大体、午前中は上の子のために公園など外遊び、お昼を食べて午後は自宅でゆっくり(寝る時は昼寝)という感じでした☺️
大体ですが、、
7時起床〜朝ごはん(ミルク)
9時〜11時 外遊び(公園、散歩、児童館、保育園の開放など)
12時 お昼ごはん(ミルクや離乳食)
自宅でのんびり。昼寝
17時 夜ご飯(ミルク)
19時 お風呂
20時 就寝(2人とも)
22時過ぎ 下の子にミルク
って感じだったと思います✨
さく
1歳11ヶ月差です❣️
大体、午前中は上の子のために公園など外遊び、お昼を食べて午後は自宅でゆっくり(寝る時は昼寝)という感じでした☺️
大体ですが、、
7時起床〜朝ごはん(ミルク)
9時〜11時 外遊び(公園、散歩、児童館、保育園の開放など)
12時 お昼ごはん(ミルクや離乳食)
自宅でのんびり。昼寝
17時 夜ご飯(ミルク)
19時 お風呂
20時 就寝(2人とも)
22時過ぎ 下の子にミルク
って感じだったと思います✨
「月齢」に関する質問
完母の方、生後2ヶ月〜3ヶ月で授乳に変化ありましたか? もうすぐで生後3ヶ月になる息子をほぼ完母で育てています! 最近夜の睡眠が少し伸びて1日トータルの授乳回数が減ってきたり、一回の授乳時間が短くなったりし…
保育園って皆さんどんな基準で決めましたか? 上の子の時は生後4ヶ月だったので、入れる小規模園が少なく、特に見学もせずこの月齢で入れる園を片っ端から記入して入園させました。 上の子と同じ小規模園に入園させよう…
今の月齢でどこまで注意すべきなのか悩みます。 例えば、おもちゃを持って振る時に床にガンガンと当てます。 普通なら、おもちゃを大切に使おうねとか床が傷つくからやめようねとか言うと思うのですが、今の月齢で言って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さく
そのくらいの月齢の時のスケジュールです✨