
Gの駆除を業者に依頼した経験がある方はいらっしゃいますか?エアコン内にGが入り込んでしまい、自分たちでは対処できない状況です。業者に頼むべきか、どの業者が良いか、費用について教えてください。
Gの駆除を業者に頼んだことがある方いますか?
私も旦那も大の虫嫌いで駆除できず…エアコンの中に入ってしまいました、、エアコンは今ビニール袋で全ての穴を塞いであります、、、
この後絶対自分たちでできる気がしません、、、
現に大喧嘩して離婚だ!!みたいな話にもなっています。(ほんとはらたつ)
業者に頼んだ方がいいですよね!?
多分洗濯物入れる時に一緒に入ってきたのかなあ、、
塞いでもらったら安心しますか?でも高いですよね、、、
どの業者に頼んで、どれくらいかかったか教えてください🙏
- ママリ(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
エアコンの排水みたいなところは対策されてますか?
赤ちゃんのゴキブリなら締め切らない限り入ってくると思います🥲

ママリ
ゴキブリホイホイをエアコンの上に乗せて袋で覆ったら捕まえれるかもです!Gを誘き寄せる力えげつないので!
上の方もおっしゃってますが室外機横に出ているホースを対策してないと入ってきます!
ちなみに誘き寄せて捕まえる系のを家のあちこちに置いてると逆に虫を呼ぶので辞めた方がいいです😣あくまで目撃したのを捕まえるために置くって感じで!
参考程度ですが飲食店で働いてるときにGが何匹か出てネズミや虫の駆除消毒してもらったときは15万くらいでした。
-
ママリ
ありがとうございます!
ホース対策します!!!
結局自分じゃ無理で業者の方呼びやってもらいました…笑- 4月24日
-
ママリ
ちなみにおいくらだったんですか?😂
- 4月24日
-
ママリ
2000円で深夜料金も取らないって言うから呼んだのに
来たら「1万円でやります」って言われて…話が違うってなって2000円でやるってなったんですけど、結局Gはアースジェットで弱って窓のレーンのところでひっくり返っていてそれを回収してもらい、何故か5000円取られました。笑
めちゃぼったくられました笑
これで1万円払ってたらゾッとしますが、自分じゃできなかったと思うとやってもらって良かったと思うしかないです😭笑- 4月24日
-
ママリ
ぼったくりすぎて笑っちゃいました😂でも誰も処理出来ないとしたらやってもらうしかないですもんね😭
2度と出ないようG対策頑張ってください!- 4月24日
-
ママリ
ありがとうございます!!
頑張ります😭😭- 4月24日
ママリ
してないです😂
やっぱりした方がいいんですね…!します!!!
はじめてのママリ🔰
ブラックキャップは野外、屋内共に置いた方がいいです!
虫除けスプレーも週一で網戸や家の外の壁に吹き掛けると尚いいと思います!