※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠7〜8ヶ月でテレアポの仕事をしているが、お腹の大きさや体調不良でストレスを感じている。休んでいいのか悩んでいる。

現在妊娠7ヶ月まもなく8ヶ月に入ります。
安定期が終わる頃から新しくテレアポの仕事を始め産まれる1ヶ月半前くらいまでやりたいと思っていました。
現在初めてもう少しで2カ月になります。
仕事自体には慣れてきました(ノルマはないですが、やはりアポが取れないと焦るし周りの目が怖い日々です)。
ここ最近おなかが急に出てきて座りっぱなしの状態がキツくなってきました。休憩は1時間に1回5分、お昼休憩は40分です。お腹が苦しくなったりするのでなかなか電話に集中できなかったり、最近かけた相手先の方(一般家庭)から怒鳴られる事が多く少しストレスを感じます。

ここへきて2日前から風邪をこじらせてしまい熱はないけど咳と頭痛が治りません。またつわりなのか、食事の前後の気持ち悪さがあったり動いた後の倦怠感も出ています。
仕事を2日お休みしました。
臨月まで働いていたという方や、這ってでも仕事に行って
いたという方もきくので、今の私の状況は甘え過ぎなのかなと悩みます…。

コメント

はじめてのママリ🔰

体調は赤ちゃんによるますし、人それぞれで大丈夫ですよ!

私は1人目は32週で朝9時〜18時まで立ち仕事で働けましたが、今回の2人目はお腹も大きく体調もすぐ悪くなり7ヶ月から産休を頂く事になり自分でも驚いてます💦

母体はお母さんしか守らないので、もし辛ければ早めに産休入らせて貰えるのが良いと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然甘えとかじゃないと思います😊♪

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    産休はないので予定より早めに辞めようかなと思います💦

    • 5月2日
hinari

人と比べる必要なんて無いと思います。人それぞれ体調も違うんです。這って仕事行ってその方は無事だったかもしれませんが、這って仕事行って赤ちゃんに何かあったって誰も責任取ってくれないですよ。

という私も毎日残業でテレワークで0時ごろまで仕事したりもします😭でも赤ちゃん最優先で休めばいいと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    毎日残業もかなり大変ですね💦
    今はお腹の子を1番に考えて休みたいと思います💦

    • 5月2日
ワーママ🌻

ストレスって私の中で1番妊娠に良くないと思っています。もうそこまで仕事に対してストレスを感じてることが明確ならやめた方が絶対いい気がします🥺無理はなさらず出産後も大変なので妊娠中は心穏やかに過ごせた方がいいかなと思います😄

  • ママリ

    ママリ

    ストレスは本当良くないなって改めて思いました💦
    最優先すべきことを考えて決めたいと思います💦

    • 5月2日