![Rina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どのぐらい勤務してるかによるかもです😭あと周りのが優しいかどうか😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら悪阻と妊娠中に体に負担のかかることが気になるので退職します😅
-
Rina
私も、退職することにしました。赤ちゃんのことと、幼稚園に通っている娘がいるので、夜間に働くと大変なので退職する方を選びました!ありがとうございました☺️
- 4月24日
退会ユーザー
どのぐらい勤務してるかによるかもです😭あと周りのが優しいかどうか😭
退会ユーザー
私なら悪阻と妊娠中に体に負担のかかることが気になるので退職します😅
Rina
私も、退職することにしました。赤ちゃんのことと、幼稚園に通っている娘がいるので、夜間に働くと大変なので退職する方を選びました!ありがとうございました☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Rina
はじめてのママリ🔰さん、コメントありがとうございます。
来月でちょうど3年働いています。周りの方は優しい方が多いです。今の体調的に、かなりつわりが辛くて納品を運んだり、重いものを持ったり勤務時間が結構長いので、自分的には退職を考えているのですが…
退会ユーザー
休職もできると言われたなら、休職でもいい気もします😭
でも休んでる間職場の方に迷惑かけるの嫌なのすごくわかります😭
Rina
どのくらい、休職できるかもわからないんですよね…
産婦人科の先生には、力仕事で夜間での仕事だと、あんまり良くないと言われたので、すごく迷っています。どのくらい休職できるのかと、出産後、どのくらいお休みできるのかとかも聞いてみてからにしようと思います。