
3ヶ月の完ミ育児の息子が、最近ミルクを飲む量が減っている。飲まずに泣きわめくことも。脱水を心配し、病院で診てもらうべきか悩んでいる。
3ヶ月の息子がいます。完ミ育児です。最近ミルクを飲む量が減っていて、心配だったのですが調べてみると満腹という感覚がわかるようになっているという結果に辿り着き、様子を見ていました。
様子を見ていると少しずつ飲む量も増えきたと思った矢先、いつも通りお腹が空いたであろうタイミングでミルクをあげると大泣きでバタバタしながら嫌がります。
最後に飲んだ時間から7時間空いたとしても飲みません。
乳首を変えてみたり、ミルクを変えたりしてみましたがダメでした😭
他にもスプーンであげたり、コップ飲みも試しました😭
脱水にならないか心配です😭おしっこや、うんちは出ているのですが病院に行って診てもらった方がいいのでしょうか、、、
- たまごぼーろ(妊娠22週目, 3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
7時間もあくのは心配ですね😭
♯8000で相談されてはいかがでしょうか?

ママリ✨
脱水になる前に夜間受診するか、他の方と同じく#8000で指示をもらってもいいと思います!
おしっこが、濃いならそれも伝えた方がいいと思います💦
心配ですね💦
-
たまごぼーろ
そうですよね😭
おしっこの色も普通でうんちも2回は出ていて機嫌も良いのですが、心配なので明日の様子で変わりなければすぐ#8000か、受診をしたいと思います、、😭
ありがとうございます😭- 4月24日
たまごぼーろ
そうなんです😭😭
その後180飲み、寝る前にも100は飲めていたので明日の様子みて変わりないようなら#8000で相談してみようと思います😭
ありがとうございます😭