
2歳7ヶ月の娘がイヤイヤ期で、外で遊んでいて帰りたくない様子。言葉の発達に関しては問題なし。同年齢の子と比べて不安を感じている。同じ経験をした方いますか?
2歳7ヶ月の女の子を育てています。
イヤイヤ期なのか……😭
発達に問題があるのか……😭
ご近所さんと遊んでいたり、
外でシャボン玉とかで遊んで
帰ろうって言うと怒って泣きだします😣
切り替え下手?なんでしょうか?💦
普段の生活では気になることは
言葉がゆっくりな事以外無いです。
既に療育には言葉ゆっくりで通わせています。
療育先では診断とかは付きそうにないぐらい
成長していってると言われてますが、
こうゆう事があると気になります😭
ご近所さんの同い年の子は帰ろうと言うと
すんなり帰ります😨
普通はそうなんですかね?💦
外で遊ばせたいけど、毎回なので
本当に嫌になります……😨💦
この時期同じような感じだった方いますか?🥺
- 🐢🧡(生後8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

かずな🌻
遊ぶのがとても好きなんですね💓
うちの子も本当に好きな遊びだともっとやるー!!!といっていうこと聞かなくなって来るので、おやつの時間の前によく遊びに出ておうち帰っておやつ食べよ〜♩っていうとすんなり帰ってくれます🙂笑
この方法が正しいかって言われたらお菓子で釣ってるだけなのでどうなのかわかりませんが、うちはお菓子作戦ないと中々帰らないことあります😂

まりこ
○○終わったら、○○の時間だから帰ろうねーって一応、予告する習慣をつけて、効果ないと感じるかもですが、
これ言われたらもう終わりなんだなと徐々に分かってくれるかもです!
私のまわりでは、帰りたく無い!!って怒るお子さまのほうが多い気がします!
-
🐢🧡
コメントありがとうございます✨
なるほど!声掛けしてみようと思います☺️
普段困り事ないものの、外遊びの終わりの瞬間だけが本当に憂鬱です😩
ご近所さんがお利口さんすぎて、同じような子が1人でもいたらいいんですが……😖- 4月25日
🐢🧡
コメントありがとうございます!✨
本当に外遊びが大好きです😭💓うちもジュース飲もう!とかお菓子食べよとか言うのですが、それより外遊びしたいみたいで無意味です😭
ドラえもん好きなので今度はドラえもん見ようと誘ってみようと思います🤣!