※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園問題で、4月5月生まれが有利な話題。冬生まれの子供の母親が不快に感じる。

保育園問題。

0歳児入園希望で、でもたくさん一緒にいたかったから4月5月生まれ狙った!狙い通りだわ!遅い生まれだと一緒にいても最初できること全然違うから可哀想だし、みたいなことドヤ顔で言われます。
4月5月生まれの親同士で話すのは別に構わないと思います。でも、それをわざわざ冬生まれの子供がいる私にいう?
正直めちゃくちゃ嫌です。
スルーしたいけど、結構悪気なく言ってくる人多いから毎回モヤモヤする。

コメント

(^^)

逆に4月生まれでも成長遅い子もいますよね😅

うちの子は2月生まれなのに前にママ同士の話でスポーツ選手に早生まれ人は少ないみたいな話してました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。4月生まれがさも人生の勝ち組みたいな言われ方されるとなんかモヤモヤします😞いつかそうやってドヤ顔で言ってくる人を私の子供が見返してくれる日がきますようにって毎回思ってしまいます…😞

    • 4月23日
ゆき

あたしの友達もめちゃめちゃそれゆってきます😂
友達の子は四月、息子は三月。
どー返していいかわかんないですよね(T-T)💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😞あぁ、確かにね…😓って感じでとりあえず返答してます。
    初めは、そっか、確かにじゃあ2人目は4月生まれ狙わなきゃ!とかノリで返してましたが、結構な頻度で複数の人から言われること多くて最近はイライラしてしまいます。

    • 4月23日
ままり

いますよね〜そういうマウントの取り方をしてくる方😅私も3月生まれの娘がいますが東大生に早生まれは少ないとか言われたことあります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味がわからなさすぎるマウントですよね…。
    いつか自分の子供が見返してほしいと思ってます、心の中で😞

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

旦那が三月生まれで、絶対早生まれはだめだ。俺は早生まれでいじめられた、
早生まれはいつも遅れをとるから
と耳たこで聞かされてたので、そうなんだ~と思って
子供は4月産まれにしましたが、
まるまる一年年が離れてる子供の同級生の三月産まれさん、
体も大きいし言葉ペラペラだしできること全然違わないです。まっったくかわいそうじゃありません‼️
その方は夫婦どちらかがうちの夫のように早生まれで嫌な思いしたなどの理由、わけのわからんマウントとった可能性もあるかも?💦💦

rara

マウントですねー😭
狙っても赤ちゃんできないことなんてたくさんあるのに!!

うちも2人とも早生まれです★
早生まれだからと逆に周りと比べず、伸び伸びと育ってますよ☺︎
成長に関して指摘を受けたことはありません!

話それますが、大人になってから早生まれってめっちゃよくないですか?
私4月生まれなんですが誰よりも早く年取るので、本当誕生日がくると悲しくなります笑
早生まれで産んでくれた親に感謝する日が絶対来ますよ☺︎

はじめてのママリ🔰

面倒くさいですね💦
私だったら、逆に4、5月生まれだと発達早くて出来て当たり前みたいになるのがプレッシャーに感じるので、いいことばかりでもないだろうなぁと思います🥺

はじめてのママリ🔰

こういうのって仮に思ってても普通口に出して言わないですよね、、。
しかも早生まれのお子さんがいる人に対してなんて尚更ですよ😩
可哀想ってお前が決めつけんな!
可哀想かどうかは子供が決める事やろ!
って思います!
(口悪くてすみません😰)

悠 はるか

うちの旦那は早生まれですが、早生まれで困ったことないって言ってましたよ(^^)
あとわたしの周りの子は賢い子早生まれ多かったです!
小さいうちは差がでるかもしれませんが小学校低学年を過ぎれば差もなくなってきますよ。ちなみに私は八月生まれでしたが三月生まれの子より背も低くのんびり屋さんでした😅