※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

横浜私立大学付属市民医療センターと別の病院での入院費用の違いについて疑問があります。健康保険証と限度額認定証を提示しているのに、8万と11万の差は何が原因でしょうか。

先日、横浜私立大学付属市民医療センターに妊婦で救急車で搬送され4日入院し、5日目の朝に別の病院に転院したものです。

この数日の入院で8万弱の請求がきました。

その後、別の病院で16日間、入院した際には
11万弱の請求だったのに、この違いはなんでしょうか。

どちらの病院でも健康保険証をだし、限度額認定証の申請も
しています。

コメント

なごみ

二件で20万近く支払ってるんなら、限度額認定証持ってるんなら戻りがあるはずです。
2つの病院の領収書を健康保険証の協会に提出したら戻りがあるかもしれません。問い合わせてみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで調べたところ、こう書かれてたのですが(下の写真)こうゆう流れであってるんですかね😅

    転院しなければ、1つの病院から限度額(約15万円くらい)の請求だけで、済んだって事なんですかね💦

    限度額認定証の手続きをすれば、各病院で最小限の請求のみになる、と思っていたのですが、そうゆう訳ではないんですか?

    • 4月23日
なごみ

転院しなければ15万位で済んだ可能性はあります。

二件目の保険適用分はほとんど戻ってくると思いますよ(食事代や差額室料以外)

私も限度額認定証を出せば
最小限で済むって思ってましたが、一旦病院には支払いをして、還付手続きをしないといけないと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月24日