
産休前にお菓子を配るべきか相談中。以前は15人の課で個別に配ったが、今は50人の課で2人に引き継ぎ。全体に配るべきでしょうか?
産休入る時にお菓子など配りましたか?
そろそろ産休に入ります。
1人目の時は、15人の課でこじんまりとしていたので、
個々にちょっとしたお菓子を渡して挨拶して産休に入りました。
今は異動となったので、50人くらいの課にいます。
係は10人、そのうち私の仕事を引き継いでくれる方2人です。
11月に同じく産休に入った方は、特に何もせずお休みに入られてました。
同じ係、引き継いでくれる方には菓子折り渡そうかと思いましたが、それなら課全体にも渡した方がマナーでしょうか?
みなさんの経験など教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
- はじめてのままり🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままりん
復帰する時に同じ部署の方だけにお休みを頂きありがとうございました。今日からまたよろしくお願いします。と挨拶してお菓子を配りました🙌

rara
2回とも配りました!
引継ぎをする人と同じ業務の人には1000円ほどのもの、同じ部署の人には(35人ぐらい)には150-200円くらいの個包装のお菓子配りました😅
なかなかの出費になりますよね😥
他の方がされていないなら、しなくてもよいのかなーなんて…😂うちは皆、産休入る時はお菓子配りしてたので、配りました!
-
はじめてのままり🔰
しなくてもいいのかなーなんて思っちゃいました😂
参考になります🙏ありがとうございます- 4月28日
はじめてのままり🔰
そうなんですね🥰
復帰の時にしようかと思います🍀