![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳について相談です。昼間は頻回にお腹が空き、夜は長く寝てくれる。母乳量に不安があり、授乳間隔や満足度について悩んでいます。赤ちゃんのお世話で疲れてしまい、アドバイスを求めています。
生後15日の新生児についてです。
寝ている時に比べて、起きている時はお腹が空くペースがかなり早いのですが、そういうものでしょうか?
混合で育てています。基本母乳、頻回になって乳首が疲れた時のみミルク(1〜2回/日)にしています。
夜は母乳で3〜5時間くらいぐっすり寝てくれるのですが、昼間はほとんど寝てくれません。
昼間起きているときは、前の授乳から1時間か1時間半くらいでお腹が空くのか、泣き出してしまいます。なのでおむつ替えと授乳ゲップをし続けて気づいたら夕方になっています。
助産師さんには完母でもいけると太鼓判を押されましたし、搾乳すれば80-110mlくらいは出るので、母乳が足りないことはないと思っているのですが...。1時間ごと頻回に吸わせていたらだんだん出なくなっているのでしょうか?
それとも、少量で本人が満足してしまっていて、そのために頻回になっているのでしょうか。左右のおっぱいの入れ替えの時に、もういらんと口を開けてくれなくなる時もります。
ミルクを飲ませたときは、80ml前後飲んでくれます。
できれば昼間も3時間、せめて2時間は空けられるといいのですが...。
1時間に何回も泣き声を聞いていると、ここ数日、お世話している時に涙が出るようになってしまいました🥲
実家に身を寄せており家事は両親に頼っていますが、赤ちゃんのことは私がやっています。夫もこの週末は仕事で不在にしています。
とりとめのない長文になってしまいましたが、アドバイスいただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
毎日お疲れ様です☺️
起きてるとお腹が早く空くのはあると思います!でも前の前回授乳から1時間は早すぎるので、ちゃんと飲めてないのかもしれないです🥲
もしくは、お腹が空いているのではなく眠たくて泣いてる可能性はないですか?飲ませたあと夜と同じ環境にして寝かせてあげても1時間で泣いちゃいますかね…?
左右の入れ替えで寝てしまうこと私もよくあります💦あまりにも頻繁にあるようなら入れ替えせず片方を気のすむまま飲ませるのもいいかもしれません🥺
1時間ごとに泣き声聴いてると気が滅入りますよね…😭
ご両親に時々ミルクをあげてもらうなど、頼れそうなら頼ってくださいね🥺✨
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
お腹が空いて泣いているわけではないのかなと思いました💦
搾乳してもそれくらい出ているのでしたら、飲めてないという事は無いと思います!頻回だから出なくなるということもないですよ💡
下の子が生後3ヶ月ですが、早産だった為生後3週間です。
同じく夜は3時間まとまって寝てくれますが、日中は結構泣いてます💦
ただお腹が空いて泣いているだけではなく、おむつが気持ち悪い、げっぷが出ない、おならが出ない、お腹がギュルギュルする、暑い、寒い、眠い、抱っこしてほしい、と泣く理由がたくさんあるので、一つ一つ対処してみて、それでもダメだったらお腹が空いたんだなと授乳します!それで大体授乳感覚2時間半〜3時間くらいです。
ずっと泣かれるとしんどいですよね💦本当に毎日お疲れ様です🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなり失礼しました🙇♀️
頻回で出なくなることがないと聞けてすごく安心しました😭
げっぷはいつも上手に出せなくて、お腹に空気が溜まってると助産師さんに言われたことがあるので、げっぷやおなら、お腹のギュルギュル感で泣いてる可能性も心当たりありまくりです...。
2時間半は間隔空けられるように頑張ります😭ありがとうございます。- 4月26日
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなり失礼しました🙇♀️コメントいただけて少し気持ちが楽になりました😭
泣いているときは手を吸ったり、乳首を探す仕草をしたりするので、ちゃんと飲めてないってのはありそうです...。寝る環境は昼も夜も同じにしてますが、泣いちゃいます😭
左右同じくらい飲ませてっていう助産師さんのアドバイスを忠実に守ってましたが、入れ替えなしの授乳も実践してみます!