
賃貸アパートに住んでいる女性が、下の住人と挨拶をするべきか悩んでいます。アパートは特殊な作りで、騒音トラブルは過去にないとのことです。隣の住人は夜に音楽を流しているようですが、下の住人はほとんど不在です。挨拶は今更でも必要でしょうか。
10棟もない賃貸住みです。主に学生と単身赴任の人が住んでるアパートで、下に住んでいる人とはほぼ会わない感じです。挨拶今更ですが、した方がいいですか?
このアパートは作りが特殊で、あまり隣や下と直接接する面が少ない作りの作りになっています。不動産いわく、過去に騒音トラブルは一切ないそうです。
下の人はメゾネットタイプの家ですが、ほぼ不在で昼間の10時くらいに帰宅される感じです。
隣の家の人は0時頃にクラブ音楽みたいなの鳴らしてる感じです。
シングル女と子供の生活なので、正直隣の人は音楽的にか変わりたくないですし、悩みます。
ちなみに4月1日から住み始めています。
今更とは思いますが、、、。下の階の人は確実に会えないので、ドアノブ対応になる気がします。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の階が単身用で両隣がファミリーのマンションに住みましたが、誰も挨拶来ませんでした😂うちは行ったのですが😂
だから単身が多いなら行かない人も多いのかなと!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️