
コメント

no-tenki
寝落ちしてもあげているのはさすがに長いですね。。それだと添い乳と変わらないのでうっすら起きた時にない!!飲んでたのに!!ってなるので起きちゃいます。💦
寝る力つけるなら必ず寝落ち前に置いて寝る時と目が覚めたときに同じ状態にするとパニックにならずにそのまま寝てくれることが多いです。😊
no-tenki
寝落ちしてもあげているのはさすがに長いですね。。それだと添い乳と変わらないのでうっすら起きた時にない!!飲んでたのに!!ってなるので起きちゃいます。💦
寝る力つけるなら必ず寝落ち前に置いて寝る時と目が覚めたときに同じ状態にするとパニックにならずにそのまま寝てくれることが多いです。😊
「母乳」に関する質問
母乳寄りの混合で育てられている方、ご自身がお出かけの時はどうされてますか?? 現在母乳のみもしくは母乳の後にミルクを足す方法をメインでしています。 (お出かけの際はミルクのみの時もあります。) 産後4ヶ月のタイ…
双子の授乳について教えてください。 双子の授乳におすすめの授乳クッションありますか? 普通の授乳クッションならあるんですが、 それで間に合いますかね?🧐 それと、寝る前〜朝はミルク、昼間は母乳で いきたいん…
生後1ヶ月の赤ちゃんの抱き癖が日に日にパワーアップしてる気がします😇 昨日は抱っこで寝たな〜と思ってソファに座ってたら寝てくれて、途中でフェ!?と泣き出しても抱っこされてたらまた即寝てくれたのに、今日は座った…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
そうなんですね!😳 母乳だと満腹具合が分からず、寝たら満腹かな〜と思い込んでました(笑)
no-tenki
2ヶ月間飲ませてうとうとする時間が出てくるので、うちは例えば10分過ぎれば結構飲んできたなと思うので、うとうとして2回止まり始めたら時間みて12分とかだともうすぐかなと思ってまた止まったら離して布団に置いてトントン(寝るの合図)して寝かせてます。😊