![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けの時短勤務について悩んでいます。通勤1〜2時間で、保育園の都合も考慮。出勤時間を早めるか悩んでいます。朝の出勤の感じ、どう思いますか?
【車で片道1時間〜2時間の時短の勤務時間について】
5/2に育休から復職しますが、時短勤務の勤務時間を悩んでます。
今回の復職ですが、私が妊娠していることもあり長くても8月いっぱいまでの4ヶ月の復職になります😓
業務と勤務場所の変更の為、通勤時間が毎日片道1時間〜2時間になります。車で高速を使う為、渋滞を考慮すると片道2時間目安かなと思っています。。
保育園が8時〜19時が標準なのですが、17時退社すると帰宅ラッシュに引っかかり19時お迎えもギリギリになるかもなと思ったので、16時退社にしようかと思っています🤔
なので出勤時間を悩んでいるのですが、旦那が週3で朝送れます。残り週2は私が8時に送るので、その日は10時出社になります。
①9時〜16時と10時〜16時の勤務の日がある
もしくは
②毎日10時〜16時の勤務
時短勤務になるので給料は下がるかと思いますが、1時間でも長く出社した方が給料上がると思うので②で考えてましたが
朝のラッシュや妊娠中や育児と家事のことを考えると、1時間しか変わらないのであれば10時出社にして余裕がある方がいいのかと悩んでます…。
朝の出勤の感じ、みなさんいかがでしょうか?😓
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
給料下がって、育休手当減っても②の余裕が持てる方が身体にも負担ないかと思います😖
暑い時期や妊娠中で体温も上がってたり車の出勤だとなにかと気をつかいますよね😖
はじめてのママリ
そうなんですよね、給料もその後の育休手当も減っちゃうけれど
自分自身の余裕の方が大きいですよね😖😖
そうなんですよね、車は体調も楽だけど電車だと乗ってるだけでいいし…笑
返信ありがとうございます☺️