※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園式では、親1人参加で抱っこして参加することが一般的です。スーツやワンピースに抱っこ紐を使う人もいます。オムツを持参することもあります。

0歳児の保育園入園式について
入園式中は親が抱っこしてる形ですよね?コロナの影響で親1人参加なのですが、みなさんスーツやワンピースに抱っこ紐で行きましたか??それとも抱っこ紐なしで抱っこしてましたか??🥲40分ほどの式なのですがオムツ等持っていったかも教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園は皆さん普通に抱っこしてました!抱っこ紐の人はいませんでしたよ😂
わたしは念のためオムツ1枚だけ持っていきました😌

きき

ベビーカーで来てる人も抱っこ紐で来てる人も半々ぐらいですかね🤔
毎年園庭でやるのでベビーカーを椅子の横に寄せて椅子にはママさんが座ってます。
抱っこ紐の人は椅子に座ったら肩紐は外して赤ちゃん上に乗せてる感じです。
服は綺麗めから普段着からフォーマルな人まで様々です😅

  • きき

    きき

    おむつは念の為持っていくと良いと思います。

    • 4月23日
deleted user

車できてる方もいましたが、うちには無いので、スーツに抱っこ紐で行きました😂

意外とシワになることもなく安心しました。

式の間は、みんなフォーマルな服で抱っこしたり横のカーペットに座らせたりでした。

オムツ持ってって損はないと思いますが、式自体が1時間なので、直前にオムツ替えして私は持っていきませんでした!

はじめてのママリ🔰

スーツで行きました。
式中は抱っこ紐なしで
抱っこしたり床に座らせたり…
他の子は人見知りとかで
ママにくっついてましたが
息子は自由に動き回ってました…笑っ
オムツ持っていきましたが
変える暇なかったです。