
コメント

みんみ
私も今のどがイガイガしています...
マスクはせずに寝ています💦

はじめてのママリ🔰
わたしも毎年花粉で咳がひどくなり数ヶ月続きます。
今年は症状出る前の1月中旬から薬を飲み始めたのでずいぶん楽です。
後鼻漏が原因で咳が出るのかな?と思っているので、こまめに鼻かんだり点鼻薬も重宝しています。
-
まるちゃん
毎年、私もこの時期から5月はピークがきます。
夜は咳、朝は鼻水と痰。
寝具も冬用で今夜は暑い。
私も毎年注射してましたが、2.3月は体外の移植で妊娠してる期間があり薬飲んでなかったので…。
後鼻漏、寝る体勢はやはり横向きですか?
私も多分そうかなと思ってます。
来週耳鼻科行ってみます。- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
咳って体力消耗するし、しんどいですよね💦
咳がひどいときは横になって眠れなくてよく座ってねてました。
後鼻漏だけではあまり寝る姿勢は意識してなかったです。
前何かでヴェポラップを足裏に塗ると咳がとまるって言うのをみて、何度か止まったことあります!効いたり効かなかったりですが💦
あと鼻うがいもたまにしてます!
花粉落ち着いて来たかな?と思って1日薬飲まなかったら、今しんどくなってます。笑- 4月23日
-
まるちゃん
分かります。
咳は体力使いますし、このご時世受付業務なんで余計に気を使い疲れます。
座って眠るのも大変ですね…。
足裏ですか!?
ありがとうございます。早速やってみます!
鼻うがいは染みそうでできないでいます。- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
たまに肋骨折れてるんじゃないか?とか腹筋割れるんじゃないかなると思うほどでした。笑
わたしも稲やブタクサとかも反応するので、1年の半分は咳してました。すぐ喉に来るタイプで。
受付はきついですね。。
鼻うがい、CMのようにうまくはできないですが、やるとスッキリします✨
今年入ってからR-1を毎日飲み続けていて、そのおかげもあるのかなぁとおもってます!- 4月23日
-
まるちゃん
そんなに咳酷いんですか?
それはお辛い。
私は咳き込むまではよっぽどでないと無いですが、やはりブタクサ、稲、雑草、一年中マスクです。
寒暖差アレルギーもあり、すぐ扁桃腺炎になります。
今日は仕事なんで、ヴェポラップ持って行きます!
足裏に塗りました!ありがとうございます😊
鼻うがい買ってきます!
私は小さい頃から毎日ヤクルト飲んでます。腸内環境を整えるとコロナにかかりずらいと聞いてだからかなと思ってます。
R-1またヨーグルトメーカーで作ろうと思います。- 4月23日
まるちゃん
コロナ怖くないですか?
のど飴とか舐めてますか?
私は心気症もあり、すぐ不安になります。
今、のど飴舐めて濡れマスクし、ヴェポラップ塗りました。熱は36.7くらいなのでようすみてます。
みんみ
毎年のことなのでコロナは疑っていませんが
頻繁にうがいをするようにしています💦
のど飴は飴があまり得意でないため舐めていません(><)
まるちゃん
確かに私も毎年の事なんですけどね。
花粉症今年は更に酷いな…っていうのはあります…。
これから稲や雑草にも反応するので…。
うがいですね!私もしてみます!
普通のみずうがいですか?
みんみ
普通の水うがいです(*^^*)
喉に貼り付いた花粉を流すイメージでやってます✨
まるちゃん
ありがとうございます😊
やってみます!