※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園で息子が寂しそうで心配です。

いつも幼稚園バスに乗っている年少の息子を今日初めて幼稚園まで迎えに行きました、
迎えにくる子は運動場で荷物を持って待っていました、
息子は少しも動かず1人で沢山の荷物を持って俯いて立っていました(みんな持っていましたが、)それが凄く寂しそうに、兄弟も居ないしコロナで触れ合うところにもあまり行かせなかったせいなどいろいろ考え、小さいしまだ考えすぎなのかもしれませんがその姿が目に焼き付いてしまいました、、
始まったばかりでそんな物なのかもしれませんが色々考えてしまいました、、

コメント

あーたん

いきなりの集団行動にくわえ、
母子分離ですし、いつもと違ってバス帰宅ではなかったので、
え?僕ここにいていいのかな?間違ってないかな?とか不安だったのかもしれません🥺

年少さんは幼稚園入ったとしても最初はほぼ1人遊びですし、集団遊びに慣れてくるのは年中に入るくらいなので、主さんのせいでは全くないですよ☺️
これから徐々に心を開いて、少しずつお友達や先生と関係を築いていくので大丈夫です🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢何だか救われました😢
    ほぼ1人遊びでいいんですね😢私も一人っ子で他の子を見たこともないので心配で、、
    私といる時はお友達にの前でも元気なのに居ないと静かみたいで😢

    • 4月23日
しろ

満3歳から幼稚園行ってますがまだ1人で遊ぶ事が多いですよ☺️
知ってる子がいても声を掛けずに素通りしますし知らんぷりです🤣笑
たまーにバイバイしたりしますが稀です。
待ってるように言われて、動いたら怒られちゃうかな?ってじっとしてたんですね!お利口さんですね🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    女の子同士はよくお話ししているように見えるのでもう一人ぼっちなのかなと、、、

    ありがとうございます😭プラスに考えれなくてとても嬉しいです🥹

    • 4月23日
  • しろ

    しろ

    女の子はびっくりするぐらい早いですよ!
    お友達同士手を繋いで歩いてますね🤣
    男の子は一人遊びしてる子結構いますよ☺️
    年中くらいまでそんな感じと先生も言ってました🥹

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました☺️ありがとうございます😊

    • 4月23日
猫LOVE

うちの息子も同じ感じでしたが、子供は初めての集団の経験をしたりして毎日本当に頑張ってると思います💦💦

帰ってきたら沢山抱きしめたり、少しでも楽しい気持ちになれるように息子との時間を作るようにしてました😊