※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

A幼稚園のプレに通っているが、通うのに時間がかかり、セキュリティが気になる。B幼稚園に変えようか悩んでいる。他の幼稚園は空きがなく、本入園は考えていない。どちらが良いか迷っている。


現在A幼稚園(下記参照)のプレに通っています。
初めは母子分離に惹かれたのと遊具も沢山あるので息子が楽しそうと思い決めました。
ですがいざ通ってみて通うのに時間がかかること、セキュリティが甘い感じがあることがとても気になっています。

なのでプレをB幼稚園に変えようかと思いましたが、事前見学は行っておらずプレに行く時に見れる感じです。

どちらも本入園は考えておらずプレだけの予定です。

なかなかほかの幼稚園はプレの空きもなく今からはいれるのだとB幼稚園ぐらいでした。
このような理由でA幼稚園のプレを辞めてもいいと思いますか?

本入園する予定の園はプレはやってません。
なのでそもそもプレに行かせなくてもいいのでは?とも、、。
考えれば考えるほど分からなくなってしまいます。

A幼稚園
・マンモス園
・セキュリティがあまり(私が見る限り)
・遊具が大きくて息子は楽しそう
・通うのに自転車で30分ほどかかる
・プレ代金4000円(週一)
・子供だけ登園する

B幼稚園
・キリスト教
・見学が出来ずプレに行く際に見る感じ
・通うのに自転車15分
・バスなし
・プレ代金1500円(週一)
・親子登園

コメント

ゴルゴンゾーラ

ゆくゆく別の園に行くなら、今のままでもいいかなぁと思います。
セキュリティが甘そうというのは、監視カメラがないとか、門が開いている時間が長くて誰でも入れそうとかですか?💦
たしかに自転車で30分はもし雨だったらちょっと大変ですが、週一だけなら私は頑張っちゃうかもです😂
行っても2時間とか短い時間で帰ってくるなら考えますが💦
行かせる予定の園と雰囲気が似てそうな方を選ぶのもいいと思いますよ☺️
集団生活に慣れるという点では、私はプレ行かせるのは賛成派です🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    門は上の方に鍵が付いていて誰でもあけられる物なのと出入りが多いため閉め忘れあるとすぐ外に出られちゃいます💦

    プレは午前の2時間だけなんです。
    だから余計に迷ってしまって、、

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

どちらのプレに通っても年少からそこに行くわけではないなら、私ならどちらも行かないです💦
集団行動や母子分離に慣れておきたいとかなら習い事でもいいですし、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りがみんなプレに行ってるのでプレには行くもんだと思い込んでました🥲
    たしかにそれなら習い事でも良さそうですよね、、

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレは大半がそこの幼稚園に行くために通うためであって、最初から行く予定のない幼稚園のプレにはあまり行かないです💦
    迷うくらいなら余計行かなくていいと思います😅

    • 4月23日