子育て・グッズ 5ヶ月の赤ちゃんがスワドルアップから寝返りをし始め、背中スイッチが気になる。対策を教えて欲しい。 夜はスワドルアップで寝てくれるようになっていたのですが、そろそろ寝返りしそうなので5ヶ月になったタイミングで辞めよう!と決意していましたが、背中スイッチがはじまってしまい参りそうです。。 なにか対策があれば教えてほしいです!(´・ω・`) 最終更新:2022年4月22日 お気に入り 寝返り 背中スイッチ ママ1年生終了(3歳7ヶ月) コメント 退会ユーザー ゴロゴロさせてトントンしたり、手を握ってあげたり、頭撫でてあげたり、、抱っこでは寝かせないようにしたら背中スイッチ気にならなくなりました! 4月22日 ママ1年生終了 抱っこでは寝かさないですか…それがなかなか難しいですよね。。 ギャン泣きしててもそのままトントンしたりで落ち着くようになりましたか? 4月22日 退会ユーザー 寝る時にギャン泣きをあまりしないのでそこはちょっと分からないんですが… ネントレっぽいこともしてました。 4月22日 ママ1年生終了 そうなんですね! スワドルアップを着せるようにしたらネントレも特になく長時間寝てくれるようになったので、スワドルアップ卒業できるよういい方法がないか探してみます^ ^ 4月22日 おすすめのママリまとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ1年生終了
抱っこでは寝かさないですか…それがなかなか難しいですよね。。
ギャン泣きしててもそのままトントンしたりで落ち着くようになりましたか?
退会ユーザー
寝る時にギャン泣きをあまりしないのでそこはちょっと分からないんですが…
ネントレっぽいこともしてました。
ママ1年生終了
そうなんですね!
スワドルアップを着せるようにしたらネントレも特になく長時間寝てくれるようになったので、スワドルアップ卒業できるよういい方法がないか探してみます^ ^