※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の息子が喋らず、行動に特徴があることで発達障害を心配しています。

一歳半になる息子についてです

息子はあと数日で一歳半になりますが、喋りません
「パパ」とは言うのですが、パパに向かって言っているわけでは無くただ言いやすいから言っているように感じます

ばいばいはたまにしてくれますが、パチパチや指差し返事などはありません
指さしの代わりに、手差しをしています

家中ずっと走り回っています

大人の言っていることは理解ほとんどしてないと思います

悪さをした時に、「ダメだよ」と強めに言うと怒っているのを理解して泣きます

1週間前辺りから、「頂戴」と言うと手に持っていた物をくれますが返さないと怒ります

積み木は積めませんが、積み木同士をガンガンぶつけて遊んでいます

親戚に発達障害の子がいて、敏感になってすごく気になってしまいます

出来ることが少なすぎる気がして、毎日心配でたまりません

息子は発達障害でしょうか?

コメント

 𝚖𝚒 ໒꒱

昨日で1歳8ヶ月になった息子がいます!
息子も全然喋る様子なし😅😅

ワンワン、ママ、あーぁ😧しか話しません。

毎日自分から絵本を持ってきて指さししてくるのでこれは、車だよ。とかこれはバイクだよって1日何十回って言い聞かしても中々覚えて言葉を発しません😹

男の子はもともと喋るのが遅いって聞くけど遅くてもなんだか心配になりますよね。😞😞

はじめてのママリ🔰

友達の子供が男の子1歳7ヶ月ですが全然喋りません!☺️
1歳半ぐらいなら成長の遅い早いくらいでそんなものかなあと思います☺️

うちの子は1歳7ヶ月の女の子でめちゃくちゃ喋りますが、物を返さないと怒る通り越してぶっっちぎれられます😂うちの子も話初めは『パパ』しか言いませんでした😅

抹茶

娘もそんな感じですよ😃言ってることわかってるような、わかってないような😂
そしてうちはまだ歩いてないです😅 

あまり気にしたことなかったですが😅
息子も歩く以外は同じように遅かったのでこんなものかなと思ってました😅