※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

息子が祖母のベットから落ち、泣き声がしたが大丈夫か心配。普段より早く寝たり、落ちたせいで寝つきが良かったのか不安。様子見ながら、朝に元気になることを願っています。

先ほど息子が祖母のベットから落ちました。
ベットの高さ的には5.60センチぐらい。(マットレス等入れて)もうちょっと高いかもしれません。
ベットの上に座って遊んでいて落ちました。
なので落ちた高さ的にはもっと高いです。
私は別部屋にいたので状況がわからないのですが、母の話によれば座っていて横向きに落ちたとの事です。
フローリングですが、元々絨毯が上に敷いてある部屋なのでフローリングよりは衝撃が少ない⁈とも思います。

ドスンと音がしたと同時に息子の泣き声が聞こえたのですぐに部屋に行くと祖母に抱かれ泣いていました。
痛いのとびっくりしたのも大きかったようです。
しばらく泣いていましたが、泣き止むといつも通りしゃべっています。
寝る時間の前だったので泣き止んで布団にはいりすぐ寝ました。今日は、昼寝もしていなくて眠さもありすぐ寝てしまいました。

様子見るしかできないのはわかっていますが心配です。
すぐに泣いたし、その後も普通にしていますが様子見るしかないですよね…寝付きが良かったのは落ちたせい?なんて思ってしまいます…(いつもは寝付くまで時間かかるので…)今日は、昼寝してないから早いとはいえ大丈夫なの⁈ってなっています。

今、実家に帰ってきていて下の子のミルクの時間に祖母の部屋で祖母と遊んでいました。
私が、ミルクだから遊んできたら?って言ったので祖母と祖母の部屋へ…(昼寝してなくてグズグズしていたので気分転換に)言わなければそのままそばで遊んでいたのに…と言わなければよかった…と悔やみます…

朝になって元気に起きてくれたらいいなと思います。

コメント

あっちゃん

うちの息子しょっちゅうですよ!
普通に椅子からいきなり落ちてフローリングに強打することもしょっちゅうです😅
絨毯があったなら大丈夫だと思います。

  • みー

    みー

    ありがとうございます。
    うちもよくぶつけるし、ソファから落ちた事も…💦
    ただ、今回高さが結構あるので心配で…😭
    絨毯もあるし大丈夫ですかね…すぐ泣いたしとは思っても心配です。

    • 4月23日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    様子がおかしければ病院に連れて行く程度で大丈夫だと思います💦
    コンクリートでは無いので…

    • 4月23日
  • みー

    みー

    ですよね💦
    ありがとうございます‼︎

    • 4月23日