
コメント

R
産まれたら、離婚をしようと思ってます(´·_·`)

りぃ
私なら、里帰り中にするかもですねぇ。
2人目産まれたばかりでの離婚はちょっと寂しいし、むーちゃんさん的にも体力やらホルモンバランス崩れてたりで、大変ですよね。
可能なら、もう少しゆっくり考えたりしてからでもいいとも思いますが…
-
A♡H
本当は今すぐしたいくらいです!
限界きてて…
わたしも里帰り中にしようかなって思ってます!
体力やホルモンバランスもあると思いますがそこは実家に少し迷惑かけますが支えて貰うつもりです。- 11月15日

みみ
わたしは産まれてすぐ里帰り中に離婚しました!
家族に色々助けられたり
相手の顔を見なくて済んだので良いタイミングだったと思います( ̄▽ ̄)
-
A♡H
旦那さん離婚すぐ応じてくれました?
わたしもそのタイミングがベストかな?と思ってるんですがなかなか手強そうで…- 11月15日
-
みみ
なかなか応じてもらえませんでしたが相手がぽろっと離婚とこぼしたので、その勢いに任せてさっさと手続きを済ませてしまいました。
下の方のコメントを読みましたがモラハラ夫なんですね。
本当にたちが悪くて心身ともに疲れますよね…(>_<)- 11月15日
-
A♡H
よかったですね(>_<)
わたしの旦那はそうなるか…
養育費の話とかできました?
モラハラなんですよ…
あとお酒飲むと人が変わる、お金問題などなど…
モラハラに酒がとにかく最悪の組み合わせです。
なので一刻も早くって感じです。。- 11月15日
-
みみ
わたしの旦那も離婚だけはグダグダ避けていましたがなんとか押しきりました💧
養育費は払わないの一点張りでした。
わたしも同じような感じでした(T_T)
子供のためにも離婚できると良いですね!!- 11月15日
-
A♡H
グダグダなりそう…
するなら養育費一切払わなきゃと言ってきそう。
結局未だに貰えてないんですか?
同じ状況だったんですね。
こんなの子供が幸せになれないですよね。
離婚できるといいです切実に…- 11月15日
-
みみ
貰えてないです!
むしろ養育費のことでズルズル連絡取るよりきっぱり縁が切れて良かったと思ってます(^o^)
ほんとに子供もわたしも何されるかわからなかったので離婚できて幸せです(´・_・`)!
むーちゃん♡さんも無事離婚できると良いですね(`;ω;´)- 11月15日
-
A♡H
確かにズルズルされるよりはいっそのこと諦めて縁切った方がよさそうですね(>_<)!!
ありがとうございます(>_<)
ちなみにみみさんの旦那さんはどんな感じだったんですか?
お子さん1人ですか?- 11月15日
-
みみ
着拒とLINEブロックしたのであっけないですがさっぱりしました♡
結婚して引っ越したら働かなくなり出産費用を使い果たし、自分が悪いのにわたしやうちの両親、義母等に当たり散らすしで最悪でした。異常としか思えないです… (笑)
子どもはひとりです!- 11月15日
-
A♡H
それいいですね!
ただわたしの場合義両親、義祖父母がなかなか手強いのでうまくいくか…
出産費用使い果たすのも両親、義両親に当たり散らすのも一緒です!!!
わたしにも当たり散らすし今回で出産費用使われるの2回目なのでもう異常です。限界。。
お子さんまだ小さいんですか?- 11月15日
-
みみ
そうなんですね、、
本人だけの問題ではないので大変ですよね( ノД`)
やっぱり稀にそういう人はいるんですね~。勉強になったと思うしかないですね(>_<)
まだ4ヶ月です。
1ヶ月になる少し前に離婚しました!- 11月16日
-
A♡H
それがめんどくさいねですよね〜(>_<)
本当勉強ですね。
人はわからないって学びました。笑
今一番手のかかる時期ですね(>_<)
1人で大変でしょうが頑張ってください(>_<)- 11月16日

♡♡めー♡♡
周りに結構いますが…里帰りで考え直す人が多いですよ。なんか、戸籍汚れるとか言って。二人子育てはキツイからと言ってましたねー。
そして離婚って思ったのに、キツイとか言ってる友達は多いです笑笑
-
A♡H
上の子の里帰り中や帰ってもモラハラなどで精神的に病んで産後鬱になりかけました。
離婚したら確かにキツイでしょうがこの毎日怯えて暮らす生活よりかは気持ちが楽な気がしてます。- 11月15日

龍馬♡龍牙mama
離婚の原因は聞いてもよろしいですか(ノд-`)?
それによってかもしれません
-
A♡H
モラハラ、お酒、お金問題、わたしの親に対しての行動などなど…です。
特にお酒飲むと人が変わるし普段からモラハラなのでもう疲れてしまって。
毎日の旦那への対応をビクビクしながらの生活です。- 11月15日
-
龍馬♡龍牙mama
そうなんですね(><)
そしたら産後ってすごい鬱になったりするし
早めの方がいいのかもしれませんね……- 11月15日
-
A♡H
1人目の時は本当にひどかったです。
最近やっと子供と少しだけ遊んだりしますがわたしへの態度は相変わらず…
離婚だけは子供の為にと思って歩みよっても結局意味なかったです。- 11月15日
-
龍馬♡龍牙mama
そうなんですね…
実家に帰る感じですか?- 11月15日
-
A♡H
とりあえず実家にお世話になるつもりです。
落ち着いてきたらすぐにでも働いていけたらなと思ってます。- 11月17日
A♡H
同じ考えですね!
産まれて一旦旦那と過ごしてから徐々にって感じですか?