
23週5日で子宮頸管が14ミリで切迫早産で入院。リトドリン点滴後、内服に切り替え様子を見て退院。内服後何日で退院か、子宮頸管の長さを知りたい。
切迫早産で入院し子宮頸管が伸びて36週までに退院した方に質問です。
23週5日の際妊婦健診にて子宮頸管が14ミリだった為、急遽NICUのある病院に転院しその日から入院中。
リトドリンを2A2024時間点滴しています。
25週2日 20ミリ、27週2日 30ミリまで伸びていたので担当の先生が上の先生に内服薬に切り替えてもいいか確認後切り替えても良いと判断されれば内服に切り替えをし様子を見て長さが安定してたら退院となります。
内服に切り替えた後何日くらいで退院、その時の子宮頸管の長さを教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ
コメント

かな
27週から29週までぴったり二週間入院してました。
2A20から点滴し始めて少しずつ点滴を下げて内服に切り替えました。
点滴外して内服に切り替えて1日様子見→翌日内診、頸管30ミリでその日の午前中に退院しました!
はじめてのママリ
様子見1日のみで翌日退院できたんですね!
コメントありがとうございました😊参考になります!