
コメント

はじめてのママリ🔰
2人とも月またぎの帝王切開です😣
手出し20万くらいでしたが、月またがずの経験がないのでわからず😭
高かったです😭
参考にならずすみません😂

🥖あげぱんたべたい🥖
私5/25に帝王切開して6/1に退院でしたが手出し4万ちょいでした!
予約金に10万払ってたのでまあ14万ってところですかね…😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!たしかに、予約金がありますもんね!!
うちもそのくらいで治ってくれると嬉しいんですが😭- 4月22日

あっちゃん
私は、月またぎせず緊急帝王切開だったのですが、手出し6万くらいでした!
月またぎしてしまうと、損をするというのは、高額療養費や限度額の関係でだと思います。
5月31日出産なら30日に入院すると思うんですけど、収入に応じて限度額は違うわけですけど限度額が57600円だった場合、入院〜退院が同じ月なら57600円以上かかっても、あとから、もしくは、最初からそれ以上の金額がかかることがわかった時点で返金またはそれ以上かからないようにできるのですが、月またぎをすると、はじめてのママリさんの場合、もし仮に2日間で57600円以上行っちゃって、翌月も入院していることになるので主に薬代になると思うんですけど健康保険適用になる物だけだと57600円いかない可能性があるので、食事代や部屋代を抜いた金額が損する金額になります。
もっと収入がある方は、また限度額が変わってきますが、損する金額は変わらないと思います。
分かりづらかったらすみません。
-
はじめてのママリ🔰
細かく教えて頂き本当にありがとうございます。
とてもわかりやすかったです!!- 4月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね!高いですね😭
限度額医療請求されてこの金額でしたかね?
質問返しですみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そうです〜😣
限度額適用認定証持ってて20万ほとです😣
でも生命保険35万おりたのでプラスにはなりましたが😂