※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
子育て・グッズ

娘が友達のものを持ち帰りました。園に電話するか連絡帳に書くか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

娘がお友達のものを間違えて持って帰ってきてしまいました😅
園に電話してお伝えするか、連絡帳に書くか
みなさん、こういうときはどう対応してますか??

コメント

deleted user

私は電話しました!
連絡帳がないので😅

アテ

間違えて持ってきた物によります。
例えばこの土日で洗わなければいけなそうな物なら園に電話してどうしたらいいか聞きます。
ハンカチだったり…特にすぐ対応しなくても大丈夫そうな物なら月曜日に持っていき連絡帳に書くなり、朝担任に渡すなりしますね😊

ママ

大事そうなものであれば早めに連絡しておきます!

ミッフィー

タオルや服ならすぐ必要ってこともないと思うので、洗って乾燥して翌日持って行って「〇〇ちゃんのが間違えて入ってました~」って伝えてます😀

moony mama

先生たち探すといけないので、気がついた時点で電話してます。

のん

私は電話してました🙆
お相手の方もうちの子のどこにいったのかな?となるかな…と思ったので😆
息子のお迎えは割と早めなので、電話した時点で息子くんの〇〇くん(ちゃん)のに入ってたので、園で洗濯しておきますね〜と言われる事が多いです😊✨

⭐︎

園に電話しました!
後日の登園日に持って行きましたよ😊

まるちゃん

まとめてのお返事ですみません💦
園に電話したところ、相手の方に連絡してお伝えしてくれることになりました😌
相手側も園側も探す事になるかもしれないので、お友達の物を持って帰って来た時は電話するようにしたいと思います😌
みなさん、ありがとうございました😊

ガチャピン

その子のお母さんの連絡先が分かれば、保護者の方に直接連絡しておきます。
分からなければ、園に電話します。