![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ポポラス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポラス
2〜3年前は保育園待機児童が100人近かったです😇
土地は名古屋市内よりは安いと思いますが、長久手の住まいの公園に行った時は土地だけで2000〜3000万はしそうな感じでした。
今は県外引っ越して1年たつので現状と違うかもですが、保育園ヤバすぎて日進に住むのやめてみよしに住んでました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は結婚してから日進市に住んでいますが、今のところすごく困る!ってことは無いので、住みやすいのかなー?と思います😊
人気の地区(竹の山とか…)でなければすごく高いって感じではないと思います🤔
最近中古物件が出ているのもよく見るので、こだわらなければ安く住めると思います🙆
スーパーやドラッグストア、子供服を売っているお店が多いのは便利です🙆
車があるなら、長久手や東郷、みよしにも行きやすくて、駐車場のある大きな公園も、ショッピングセンターも選択肢がたくさんあるので、遊ぶ場所や買い物には困らないです🙆
保育園はフルタイムでも落ちるとよく聞きますね💦
あと、私が思っているだけかもしれませんが、児童館がしょぼい気がします😅
地元が蒲郡ですが、蒲郡と比べると、児童館の面積も、おもちゃや遊具も、5分の1くらいしか無いです😱
(蒲郡が特殊なのかもしれませんが😂)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ショッピングセンターが色々あるので魅力に感じたのですが、やはり保育園に入るのは大変そうですね💦
児童館しょぼいんですね‼︎笑
蒲郡そんなに広いんですね🤩
個人的に蒲郡のラグナシアの海鮮売り場が好きでよく蒲郡行きます😘笑- 4月22日
![イマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イマ
今まさに日進で家建ててます。
高い…土地が高い…😂
いくらくらいから高いと感じるかもそれぞれですが。
駅近だと高いけど、少し離れるとそうでもないかもです。
私は日進で育ったので、日進に戻りたくて決めました。
生活に不自由はないです!
ただ小さな子を遊ばせる場所(支援センターみたいなところ)は少ないかも。
けど、利便性は良い方だと思いますし、トヨタ系の方が多いせいか土地柄は悪くないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
土地高いですよね💦
建売で50坪ぐらいで4000万ぐらいでないかなぁと探していたら余裕で越えるではないか‼︎と思いました💦
治安は良さそうですね!
ありがとうございます!参考になりました😊- 4月23日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
我が家は、日進は土地が高くて諦めました!
県外に家建てて、2年半前に引っ越しちゃいましたが...
子育てはしやすかったです!
支援センターは数少ないですが、
地域ごとに福祉会館があって
娘が1〜2歳の時に通年で通う、
ふれあい広場にいってました!
※娘は「ぞうさんルーム」でした
あと名古屋学芸大学に
子どもケアセンターがあって
そこにもたまに行ってました!
名古屋にも豊田にも行きやすいのはよかったです!
プライムツリー、長久手イオン、徳重ヒルズウォーク、IKEA、ららぽーと東郷などショッピングには困らなくていいなーと思ってました!
嫌だなーと思ったことは、、、
坂が多いので車がないと不便なところですかね…。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
待機児童そんなにいたのですね🤣
仕事しているので保育園入れないと困ります😱
情報ありがとうございました😊
ポポラス
ちなみに近隣ですと長久手も結構激戦で、みよしは4月入園なら入れる可能性が高いですが育休退園があります
はじめてのママリ🔰
長久手も今人気ですもんね🤣
育休退園あるのですね😂
今名古屋市なのですが、今の状況がありがたいんだなぁと再確認できました💦
市によってやはり色々違ってきますね😱