![まろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深谷市の菊地病院での無痛分娩について質問です。菊地病院では無痛分娩が少ないのか、麻酔は麻酔科医が行うのか知りたいです。引っ越しに伴い転院を検討中で、無痛分娩を選択する方が多いかどうか気になります。
埼玉県深谷市の菊地病院について教えてください><
現在、菊地病院での無痛分娩を検討しています。
質問①病院のHPでは「自然分娩が基本」とあったのですが、菊地病院で無痛分娩の方が少ないのでしょうか?
質問②菊地病院で無痛分娩する場合、麻酔は麻酔科医の方がされるのでしょうか?
現在、都内在住で東京の病院に通っているのですが、引っ越しに伴い菊地病院への転院を検討しています。東京の病院は、8割の方が無痛分娩を選択する病院なのですが、菊地病院でも多くの方が無痛分娩であれば、安心できると思い、質問させていただきました。
もしご存知の方いらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
- まろママ(2歳7ヶ月)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
菊地病院で無痛分娩を予定しています🤰🏼
①先日助産師さんに同じような質問をしたところ、コロナ禍で無痛分娩を希望する方がかなり増えたとおっしゃっていました。割合まではわかりませんが🫢
②麻酔科医は常駐していますが、基本的に麻酔を打つのは産科医との説明を受けました!
建物自体は古めですが、先生や助産師さんはいい人ばかりで評判もいいですよ😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年3月に無痛分娩で出産しました!
検診の時に無痛分娩希望の事を伝えると先生から説明をしてもらえます。
出産のときは前日に入院、当日朝から診察がありバルーンを入れて子宮口のひらき具合と陣痛の様子でをみて麻酔を打ってもらえます!
助産師、看護師さんはみんな優しく不安なことなどなく入院生活を過ごせましたよ~
-
まろママ
出産お疲れ様でした…!!
菊池病院での無痛分娩の様子を教えていただき、ありがとうございます!
病院の皆さんが優しいとより安心できますよね😊- 4月25日
![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあ
私は菊地で自然分娩ですが知り合いが無痛してたのでコメント失礼します❣️
1 無痛分娩したくて菊地を選ぶ方も多いみたいです(普通分娩なら近くに金額は少し高いくらいでとても綺麗な病院があります😂)
切迫で入院してたのですが、入院中看護師さんと分娩の話になると無痛かどうか聞かれました🤭
子宮口4センチから麻酔入れてくれたみたいです。
2 産科の男性医師2名が対応してくれます!24時間対応ではないのでそこがネックですが、平日昼間なら基本どちらかがいるので検診で進み具合を見てそのまま入院→無痛分娩もできるみたいですよ🤔
個人的にはここで産んでよかった!と思える病院でした🤭いろんなものもらえます🤭
金額とか物のこととか気になるようであれば何でも聞いてください❤️
-
まろママ
コメントありがとうございます!
やはり深谷市内で無痛分娩するとしたら、菊池病院を選ばれる方が多いんですね!
検診→入院→無痛分娩の対応もされているのですね…!計画無痛だと時間がかかってしまうということも聞いていたので、その流れができるのもありがたいですね🥺
もしよろしければ、金額もお伺いしても大丈夫でしょうか?分娩にかかった費用で手出しはどのくらいでしたか?- 4月26日
-
のあ
ちなみに検診後に入院となると1回帰れますよ😊
抗原検査もそろそろ産まれそう!って感じの時にしてくれるそうです!
立ち会いはできなさそうですが、抗原検査を入院前にできていれば、産後に旦那さんも面会できます☺️
旦那さんと赤ちゃんは入院期間通して1回だけ、ベビールーム越しの面会となりますが😭
促進剤、会陰切開、縫合、吸引分娩、抗生剤、酸素、トイレ付きの部屋で12万5000円くらいでした😊これ+5万円で無痛ができるそうです!
部屋はトイレ無しの部屋、トイレ付きの部屋、トイレシャワー付きの部屋が選べます。
多分ですがトイレなしが一日あたり7000円か8000円くらい、トイレ付きは10500円、トイレシャワー付きが12000円くらいだと思います!
貰えたアメニティも若干違ったので貼っときます❣️
産褥ショーツ2枚、骨盤ベルト1本、産褥パット(dacco)SML1パックずつ
馬油のすごい小さいボトル、おへそ消毒セット、哺乳瓶洗い、洗剤、ミルトンタブレット8こ、新生児用オムツ(パンパース肌1番)2パック、おしりふき2パック(dacco厚手)、母乳相談室哺乳瓶、乳首、E赤ちゃん小さい缶1缶、E赤ちゃんスティック1箱→これはE赤ちゃんからアイクレオになるそうです🤔、ガーゼ3枚
退院時に、アイクレオ液体ミルクひとつ、毎日美鉄3種類1本ずつ、アイクレオスティック1箱、肌1番おむつ1袋、ChuChu哺乳瓶、乳首も貰えました!
産褥パットsが足りなくなって購入したのですが450円でした。- 4月26日
-
まろママ
たくさん教えていただき、本当に本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
どこの病院も今は立ち会い難しいですよね…!
通っていた病院は面会もNGだったので、ベビールーム越しでもありがたいですね!
細かい金額についても教えていただきありがとうございます!そして、アメニティの量と種類すごいですね…😍
いろいろと試してから買った方がいいと周りから聞いていたので、これだけもらえると助かりますね…!
今日、通っている病院から紹介状を受け取り、菊池病院への転院も決めました!いろいろと教えていただいたおかげで、安心して転院できそうです😊
本当にありがとうございます!- 4月27日
-
のあ
面会は1日15分、1人まで、子供はNG、16~18時までです😊旦那さんと自分は毎日できますよ!
分娩室でもスマホいじりまくってたので、もしかしたらオンライン立ち会いできるかもしれません🤔聞いてみてもいいかもですね!割と陣痛中放置されてたので、ガンガン呼ぶといいですよ😂
めちゃくちゃ貰えて助かりました😂哺乳瓶も合計2本という😂ミルクも完母目指してるなら追加で買わなくてもいいかもです❣️
よいお産になることを祈ってます😊またなんでも聞いてくださいね!
あと切迫で入院になっちゃうと37wまで返して貰えないので、くれぐれも無理をしないように気をつけてください😭頸管3cm切ると入院の可能性高いです…- 4月27日
-
まろママ
なるほど…!!
夫は立ち会い希望していたので、オンライン立ち会いできるか聞いてみます🙋♀️
こんなにアメニティもらるところ、なかなかないですよね!😆
ありがとうございます!
日々の体調には気をつけたいと思います(体重管理に手こずっております…!🙄)
また聞いてみたいことでてきたら、コメントでぜひご連絡させてください🙇♀️
のあさんも、日々の育児でお疲れかと思いますので、お身体にはお気をつけください😊- 4月27日
-
のあ
体重は結構緩めですよ😊
流石に中期に4キロ増えたって人は怒られたそうですが😂
15キロ近く増えても何も言われなかったそうです🤭
私は普通体型で毎回1~2キロ増えてましたが何も言われませんでした🤭
そういえば、昔は母乳ゴリ押しだったみたいですが、完ミ?母乳?とか聞いてくれたり、止めたいなら薬頼めるからね!って言ってくれました😊
助産師さんも看護師さんもいい人ばかりですよ〜!ひとり苦手な人いましたが😂- 4月27日
-
まろママ
体重緩めなのは、精神的に楽になりますね…!!
すごい!優しいですね…!母乳育児推奨の病院はたまに怖いスパルタな人がいると聞いたことがありましたが、産後は優しくしてくれるところが良いですよね〜😊- 4月27日
-
のあ
こんにちは!菊地いかがですか〜😊ふと思い出したのでコメントしてみました🤭
- 6月16日
-
まろママ
コメントありがとうございます!!
なんと一昨日から菊池に切迫で入院することになってしまいました😭😭😭
今日診察があるので、いろいろと聞いてみようと思うのですが、おそらく37wまで入院なのかなと思っています…!- 6月17日
-
のあ
あら😭😭💦ちょうど私も31wから入院してたので、分からないことなんでも聞いてくださいね!
基本は37wまでだと思いますが、長さによっては36w半ばとかで返してもらえることもあります!
わたしは20mmウロウロしてて、36w6dで退院出来ました!何ミリでしたか🥲?- 6月17日
-
まろママ
そうだったんですね😭
私は18mmでした…なので、おそらく37wなのではないかなと💦
ありがとうございます!
退院されてからどのくらいで出産になったか教えていただくことはできますか??- 6月17日
-
のあ
37w6dで自然分娩でした☺️でも同じく入院してた人は38w超えてたりしたので、ホントそれぞれです💦
- 6月17日
-
まろママ
退院して1週間後だったのですねー!😊
切迫だと、退院したら結構すぐ出産になると思っていましたが、38wの方もいるのですね…!- 6月17日
-
のあ
張り返しがすごくてそのまま産まれるかと思いました😂
今どのくらい点滴いってますか?- 6月17日
-
まろママ
点滴止めると張り返しがすごいと聞きますよね!
今は1A30mlです!- 6月17日
-
のあ
1A30から増やされず、NSTで張りが少なければ36wくらいで返してもらえると思います☺️
2A以上になるとお風呂週一になるので増えないことを祈ってます😭
布団硬すぎません😭??- 6月17日
-
まろママ
なるほどー!一度は帰りたいなと思っているので、そうなることを願います…😭
お風呂に入れないの辛いですよね💦
布団固すぎて、身体痛くてよく眠れないです笑- 6月17日
-
のあ
ひたすらNSTで張らないことを祈るのみですね😭
三月でもきつかったのに、今だともっときついですよね💦
ちなみに産後もあの布団です😂- 6月17日
-
まろママ
産後もなんですね…!マットを持ってきてもらいたいレベルに硬いですよね笑
あと、もしよければ分娩についてお伺いさせてください🙇♀️
立ち会いはできないままみたいなのですが、夫にはどのように出産連絡されましたか??
分娩した後も2時間後じゃないと会えないらしいので、、、
皆さんどうしているのかなと!- 6月17日
-
のあ
入院期間で慣れちゃったので産後は楽でした🤣
分娩室にスマホ持って入れるので普通に自分で連絡しましたよー!☺️写真も撮ってくれました!枕の下にスマホ入れたまま出産しました🤣
無痛なら大丈夫だとは思いますが、PCRの結果でないと会えないです🥲- 6月17日
-
まろママ
なるほどー!スマホ持ち込めるなら自分で連絡できますね🙆♀️
なんと!夫もpcrしないとなのですね!結構厳しいですね…!
そして、また話が変わってしまい恐縮なのですが…!
入院中って何時ごろ寝てましたか?9時消灯後、なかなか眠れなくて動画とか見たりしているのですが、だいたいみんな何時位には寝ているのかなと思いまして💦
部屋は、二人部屋に今一人でいる状態なので実質個室です!- 6月17日
-
のあ
本人がPCRで陰性なら大丈夫です😄うちはPCRする前にお産になったので次の日に会えました!
みんな12時くらいだと思いますよ!トイレに行く音結構聞こえてました!
私は3人部屋に2人でしたが、普通に同室さんいた時も、点滴の光があるから大丈夫だろうと思ってなるべく画面暗めにして動画みてました☺️昼寝しないようにしてからは10時くらいには寝れるようになりましたが🤭
夜も見回りする看護師さんが2人くらいいたので、その時だけはなんとなく注意してました🤣最高齢っぽいひとと、真面目そうな1つ結びの人だったかな……🤔高齢の人はテレビ消せって言って回りますよね😂- 6月17日
-
まろママ
本人のpcrが陰性であれば大丈夫なのですね!
よかったですー!私も今はなかなか眠れなくて12時とかになっています😅
テレビは注意されちゃうんですね…!!気をつけます!- 6月18日
-
のあ
ほんとあのベッドが少しでも違えば……ってなりますよね😭抱き枕とか持ち込んでました☺️
早く退院出来るといいですね😭- 6月18日
-
まろママ
ありがとうございます!!
安静に過ごしてできるかぎりはやく退院したいです😊- 6月18日
まろママ
回答ありがとうございます😊
mさんも菊池病院でこれから無痛分娩なのですね!
無痛分娩希望される方が増えていると聞いて、安心しました!また、麻酔の件も病院のhpでは見つけられなかったので、助かりました。
また病院の評判も教えてくださり、ありがとうございます。
これから引越し後に、菊池病院への転院手続き進めたいと思います!
mさんは、もうまもなく出産ですね…!!安産をお祈りしています👶