※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がボールで物を壊した場合、弁償すべきか諦めるか。親は注意するが止めさせず、事故が起きた場合、どう対処すべきか悩んでいます。

子供がボールをあてて物が壊れた場合、「子供がしたこと」と諦めるか、弁償してもらうか?
実家の道路にボール族がいます。
ボールを投げたり蹴ったりして人の車や塀に当てており、本人たちは一応気をつけてるつもりのようですがサッカーなどしてる時はコントロールを間違い、ガンっと色んなところにあたっています。

親は「やめなさい」とは言うものの、本気で止めさせることはせず、どこか「男の子はヤンチャだし、子供のすることだし」と楽観視してる風も感じられます。

先日、実家の道路側にあるリビングの室外機にバスケットボール(を蹴っていたよう)がガンっと当たり、ひび割れと欠けたのです。
3年ほど前に買い換えたものでしたが、ご近所付き合いもあるし弁償してとは言いにくいね…と様子見をしてるのですが、親は謝りに来ずです。

その時、私の父、母、私も在宅しており、その場で子供たちには話をして、親にこの事を言いなさい、と言って帰しました。親は留守でした。

普通に考えれば謝罪すべきことですが、今後の付き合いを考えると(そもそもちょっと常識も無さそう)だし、ボール族は3軒ほどいるので、どの人に言えばいいのか…と泣き寝入りかなと言う感じです。

みなさんならどうしますか?

そこは、数年前に駐車場だったところが6軒ほどの分譲になった新しい土地です。
なので、我が家の方が古株なんですが、最近の方はそういう配慮(元々ある地域の雰囲気)とか関係ないですね。

コメント

はじめてのママリ🔰

泣き寝入りしないでください😭

一度ガツンと言っておかないと室外機だけじゃなく、車や外壁などもっと高額なもの壊されるかもしれないですよ💦

道路で遊ぶなとは言わないけど、ボール遊びはやめてとはっきり言っていいと思います😭

はじめてのママリ🔰

子供に言うと怒られるから言わないとかあると思うのでひび割れだけで動かないとかでは無いけどもう少し気をつけて欲しいと親御さんに直接言った方がいいかもしれないですね😰
3人居るなら全員に言っても大丈夫だと思います次はどの子がママリさんやママリさん以外のお家の物を壊してしまうかもしれないということもあるので😰

イリス

最初が肝心です‼️ご主人同席させてしっかり言いましょう‼️

最初に泣き寝入りしたら「あそこは大丈夫」だと思われますよ。