里帰り中の子育て支援センター利用について、住民票のない方が断られた経験を相談したい。地域差やコロナ禍での対応について知りたい。
里帰り中の子育て支援センター利用について
里帰り先のセンターで『住民票がこちらにない方はご利用できません』と断られました。長期里帰り中で、その前に現住所にてワクチンも3回受けている旨を伝えてもダメでした。
文字通り門前払いをくらって、娘の寂しそうな顔を見て申し訳ない気持ちでいっぱいで私が泣きそうになりながら帰りました。
大げさかもしれませんが、『よそ者は病原菌』のような扱いをされて本当にショックでした。
小さな子どもたちがいるので、シビアになるのはわかります。
私もこのようなご時世で、利用は極力控えたいと思っておりました。ですが、たまには同世代の子たちがいる環境で遊ばせてあげたいと思い、帰省後1ヶ月経過してから伺いました。
まさか、生まれ育った町でこんな仕打ちを受けるとは…
『子育て支援』とは…
現住所の自治体では里帰りの方も受け入れてくれるとのことでしたので、地域差があるのでしょうか。
皆さまがお住まいの自治体も同じような対応ですか?
やはり『コロナ禍だしそこの住民じゃないんだから仕方ないんじゃない?』と思われますか?
- ぽよら(4歳1ヶ月)
ままり
私の利用している支援センターは住民票がその市にないと利用できないことになっているので、コロナ関係なく里帰りであっても利用できないです。
病原菌扱いというわけではないと思いますし、その支援センターのルールなのではないですか?
もしコロナでそうなっているとすれば、地域差もありますし仕方ないのかなと思います。
マリ
うちの近くの支援センターも、今はこの市に住民票がある人のみの利用になってます。
感染対策はしないといけないし仕方ないことなのかなと思いましたが、確かに何か事情がある人だっているし、特例の申請とかできても良いよな〜と思いました。
はじめてのママリ🔰
子育て支援センターって他所の地域の子の為のセンターではないですし
私の住んでる地域も住民票がない人は利用できませんよ🤔
ひなの
規則だから仕方ないよねって思います😮
病原菌あつかいしてるわけではないと思いますよ💦
そういうルールのところ多いですしそこまで悲観しなくていいかと💦
レンコンバター
わたしは里帰り先のセンター
普通に利用できました。
といっても、母親の病気で産後長く実家の方に住んでた時期があったので、、。
今後のために役所に問い合わせしてみてもよいかもですね。
里帰り出産の人とか利用できないんですね。
住民税払ってるかが大事なんですかね💦💦
まま
そのセンターの利用規約なので仕方ないのかなと思います。
a♡
そういうところもあるんですね😳
今住んでいるところも里帰りしたときも、どちらもそんな規約なかったです💦
ちなみにどちらも都内です!
はじめてのママリ🔰
うちの市も同じですよ!そもそも市内に住んでる方の子育て支援センターという位置付けなので、同じ県内の他市の人でも使えません。
コロナ以前からそうでした。
仕打ちというか、市内の子供のための子育て支援ということだと思ってますので、実家の子育て支援センターにいくっていう考えがなかったです。。
ぽよら
質問者です。
まとめての返信で失礼します。
沢山の方にご回答いただき、ありがとうございます。
今回、私の場合は感染対策としての利用制限でした。感染対策=無条件で住民以外利用禁止、に疑問を持ちました。言葉足らずですみません。
元々の規則で住民の方以外利用できないというところや、感染対策での制限、また人口の多い都内でも自由に利用できるところもあったりと、やはり自治体によるのですね。大変勉強になりました。
今回の件で、『みんなどこかの地域には住んでて、ちゃんとその場所で税金も納めてて、であれば私のように長期里帰りや他の事情で居住地とは異なる場所で一時的に子育てしている方など、どこにいたってもっと気軽に利用できてもいいんじゃないかな』と思い、皆さんの地域の状況やご意見を伺いました。
ですが、『そこに住む子たちのものであり、他所の地域の子のためのセンターではない』というご意見があり、いいねの数からもそういったお考えの方が多くいらっしゃることを知り、私の考えが甘かったのかぁと思い至りました。
とりあえず、もうしばらく里帰り生活は続きますので、マンネリ化してきた遊び対策考えます😓
皆さま貴重なご意見ありがとうございました。
ひまわり
わたしの市でも感染対策で利用制限しています。
娘さんもお母さんも、悲しかったですね😭
もしかしたら、支援センター以外にも子供達が遊べる様な施設があるかもしれませんので探してみるといいかもしれません☺️
里帰り中の育児がんばってください。
コメント