
療育中、下の子と一緒にいるのが難しいため、別室で待機させることになりました。上の子は私がいない方が療育に集中できるようです。
療育に行ってます。
下の子を預ける人がいないので
一緒に行ってて療育をしてる同じ部屋にいます。
下の子は歩き回る時期で抱っこをして過ごすことは困難
歩き回っても大丈夫と言ってもらえたので、その通りにしてました。
危ない時は抱っこをしてます。
ただ、下の子がいると上の子が走り回ってテンションが上がるんですよね🥲
先日、療育に行って面談があったのですが
このままでは療育の意味が無いので、下の子と別室で待ってもらうのでもいいですといわれました。
そうしてもらおうと思ってたので、ちょうどよかったと思いました。
でも、先生的にはもう少し早く別室で待機のほうがよかったと思ってたのかなぁって思いました。
邪魔したのかと思うと切なくて、、、
上の子は私がいない方がちゃんと療育に取り込めてて
いい感じでした~!
- ママリ
コメント

ままり
うちも上の子療育通ってますが、通う事が決まった日に下のお子さんが一緒だと、効果が望めない可能性があるので、遠慮してくださいと初めから言われましたね😂

はじめてのママリ🔰
次女も療育に行ってますけどそういうことはわかりきっていたので最初から親子分離にしてました!
病院でも親子分離がいいって言われてました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
最初からそうしたらよかったです🥲- 4月22日
ママリ
コメントありがとうございます!
下の子を見るのが大変で、行くのが憂鬱でした😅
最初からそうしたらよかったです🤣