※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

R先生に性別判断を依頼する理由について疑問があります。検診で分かることなのに、なぜお金をかけて知りたいのか気になります。

R先生?性別判断?
ちょっとした疑問なんですけど、R先生に性別判断を依頼される方いますけど何故でしょう?🤔
私なら病院の検診の時にいずれ分かるんだからわざわざお金かけてまで知らなくても、、、と思ってしまいます💦

コメント

2児の母

r先生に性別判断お願いしました😂🙌
別にどっちだからどうってことは無いけど早く知りたかった、名前を早く決めて話しかけたかった、準備にとりかかりたかったぐらいの気持ちです😂🌠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!名前を早く決めて呼びかけたい方もいますよね!我が家は胎児ネームで呼びかけてたので性別は生まれるまで聞きませんでした笑
    準備とはお洋服とかでしょうか?R先生も間違える事があるみたいですが、先に準備しちゃうんですね‼️

    • 4月21日
  • 2児の母

    2児の母

    胎児ネーム付けてる方もいらっしゃいますよね☺️🙌!
    そうです!一人目は聞かなかったんですが2人目は性別違ったら全部買い直すつもりだったので、洋服だったり揃え始めたくて😊
    1人目も2人目も生まれるまで吐きつわりで寝たきりの点滴生活だったのでネット通販ぐらいしか生き甲斐がなくて😂🙌早くわかったら揃えられるなら〜って感じでした🌠

    一人目と二人目の間が2回途中で心拍が止まっての流産を繰り返したのですが性別もきけないままだったので名前もつけられなくて早くわかるなら早く知りたかったのもあります🍀🍀

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね!R先生にお願いする方がどんな意図を持ってるのかが今回知ることが出来て良かったです✨

    • 4月21日
deleted user

ただ単に早く知りたいだけだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    R先生も間違う事があるみたいなので結局はお医者様の判断を待つ方が確実じゃないかなぁと思った次第です😂

    • 4月21日
deleted user

私も少し疑問に感じてました。

中にはお医者さんに言われたのではなく
R先生を信じる方もいますよね!

会ったこともないひとの判定より
実際見てくれる目の前のお医者さんの判定の方が納得できるっていうのが私の本音です😂

それにR先生
結構覆ること多いイメージです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    R先生も間違える事がありますよね😂
    それ思いました笑

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分強い性別のこだわりとかある方は R先生にお願いしてることが多いですよね!

    私も希望はありましたが
    こだわりはなかったので
    お医者さんに言われるまではいいやーって思ってました😂💓

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆さんいろんな理由があるみたいですね^ ^
    私は性別言わないでください〜って先生に念押ししてました笑

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産まれるまでの楽しみにしておきたい方いらっしゃいますよね💓

    お洋服は産まれてから揃えたのでしょうか?🥰

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    服はお下がりであったので😂拘りがなさすぎて性別関係なく着せてました笑
    なんなら育児グッズに関しても全く準備してなくて、退院した日にその足でドラッグストアへ買いに行きました、、、😑

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かにお下がりあれば
    すぐ買い揃える必要ないですしね😂

    そうなんですね🤨笑
    私はそういう準備だけは
    中期で終わらせましたww

    わりとそういう妊婦さんもいらっしゃいますよね🥰笑

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとに中期に準備されるのがベストですよ!これは本当何やってんだって当時の自分を殴りたいです笑
    産後の身体なめてました😂貧血でふらふら吐きそうになりながらミルクやら哺乳瓶やオムツ探して頭も回らず💦
    店の中で死ぬかと思いました笑

    なんか産後リスクばかり考えて買い揃えたのに使わなかったらどうしようとか考えてました😅

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに想像したら大変そうでした💦笑

    高い買い物は必須の物以外は、お下がりかレンタルがいいですよね😌
    私もそうしてます!
    消耗品は全て揃えました✌️

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もし2人目を授かる機会が有れば消耗品など早めに揃えたいと思います笑

    • 4月22日
ミルタンク

2人目と今回お願いしました!🙆‍♀️
単純に早く知りたかったのと、1人目の時8ヶ月まで分からなかったので💦
早期性別判定してもらえるのでモヤモヤしながら過ごす期間が短くて私は気が楽でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    性別って分かるのそんなに遅いんですね‼️それなら早く知りたいってのは納得です^ ^
    私自身、性別に拘りがなかったので生まれてからのお楽しみって感じだったので性別判断にそんなに時間かかるなんて知りませんでした、、、

    • 4月21日
  • ミルタンク

    ミルタンク


    一般的にはもう少し早く分かることが多いと思います😭
    うちの子ずーっと逆子だったので…💦笑
    あと性格的に健診の度に先生に性別って分かりますか…?って聞くのがすごく苦手で🤣
    性別聞かれるのよく思わない先生もいるみたいなので💦
    でもなるべく早く知りたかったのでお金かけてもいい!って思って依頼しました笑

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    性別聞かれるの嫌がる先生いるんですね!聞きにくいタイプの方だとR先生にお願いする方が気が楽ですね‼️

    • 4月21日
3児のママ

病院によっては性別を教えてくれなかったり、先生によって男の子かも!女の子かも!とあやふやだったりしますし、お金をかけてでもはやく知りたいんじゃないですかね☺️
それにR先生はもともと産婦人科の医師?だと聞いたことあります!私はR先生にお願いしたことは無いですが、男の子濃厚、だとか男の子確定だとか、写真や動画によっては正確率が高いと聞いた事があります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくれない医院もあるんですね💦思ったよりも早く性別知りたい方がいてびっくりです^ ^
    健康に生まれてくれたらどっちでもいいや〜って思うんですけどね、、、性別で一喜一憂してる方もいるので😂

    • 4月21日
deleted user

私もラムジーメソッド、ベビーナブ、R先生など性別早く知りたい方の気持ちがわからなくて、、😂
遅かれ早かれ性別はわかるし、最初から男の子でも女の子でもそれぞれ名前を考えればいいのでは?て思ってしまいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家は本当その通りで男女両方の名前を考えておきました笑

    私は性別よりも無事に生まれるかの方が心配すぎて、産後の準備を全くせずに大変でした😂

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

2人目お願いしました☺️
たしかにちょっと高いし、待てばわかることだけど単純に本当にそんな早期にわかるのかな?って興味があったので!
結果14wくらいでわかってすごーいってなりました(笑)

mama

2人目の時依頼しました!
今回もする予定です。
1人目の時、担当の先生に女→男→女と言われて生まれた子は男の子でした。
早く性別が知りたいのと、こんだけ有名だからR先生のことを信じれる?と言うのがありますね!!