
コメント

em
1人目を15で妊娠16で出産しました。
高校になりたてでした。
親にはまずは母親に検査をした次の日に妊娠した。と伝えました。
当たり前ですが母は泣き、大反対。
最初はみんなから、大反対されましたが
その当時付き合っていた人と別れてでも1人でも、この子を育てる!
周りに反対されようが自分の人生なんだから
自分で決めたい!と何度もはなし
両親は納得してくれました。
相手の親はずっと反対。
任意もしないし、子供の顔もみないといっていたのに
一番最初に病院にきて、一番初めに抱きました。
その時から大っ嫌いになり
子供の父親も高校でたら大学にいくなどいいだし
一歳なる前に別れました!
周りに何を言われようが
自分で決めることですよ!
ちなみに私は学校やめました!
子供と一緒にいたかったですし
キチンと親の手も借りず育てたかったので!

みみみ
私は17で妊娠18で出産。高校2年の時に妊娠発覚しました。旦那は私の1個上です。
旦那に話した次に、自分の母親に話しました。反対されました。
旦那が就職決まってからは、私の両親も旦那の両親は賛成してくれましたが、決まるまでは、修羅場でした(^^;;
私は高校3年に上がる前に中退しました。
私も旦那も学生だったので貯金もなく、旦那が就職してから半年くらいは義実家で同居してましたが、その後は出来るだけお互いの実家を頼らずにやっていきたいと思って、アパート借りました。
現在結婚15年。大変なことはたくさんありましたが、後悔はないです。
若くして妊娠すると、周りの目や心無い言葉…傷つく事も沢山あると思います。でも、自分の決断に迷いがないなら、自信を持って下さいね。
親御さんも、最初は反対するかもしれませんが、1番の願いはことさんの幸せだと思うので、諦めず説得すればきっとわかってくれると思いますよ(>_<)

ひな
今がそうです
妊娠7週目で最初は猛反対でしたよ
学校は休学がとれるので
一年ダブってでも卒業するつもりです
-
こと
ひなさんは、大学生なんですか??
休学中はお金がかからないんですよね?😳
親のお金で通っていますか?奨学金で通っていますか?😔
質問攻めですみません、、、
よかったら教えてください😔- 11月16日
-
ひな
17で高二です。
親のお金で通ってます。
それに入学の時引越しもしてるので
大金がかかって
親から猛反対はれたし
卒業は自分もしたいんで
コースを通信制に変えて復学するつもりですよ😊
でもなんやかんや最初はお腹殴られたりして
もめたけど
今じゃもう応援してくれてます- 11月16日
-
こと
私は19歳で、短期大学に通ってるんですけど、すごく怖くて、不安だらけです。
親に話せるかどうかさえわかりません。
なんて言われるんだろう、、、- 11月21日

チョコパンダ
弟のお嫁さんですが高2で妊娠、結婚しました(^^)
弟は高3でした🎵
きちんと就職し今も仲良し夫婦です(*^^*)
お嫁さんは出産後、通信高校通い卒業しましたよー

m
定時制の学校から通信の学校に転学した時に妊娠発覚して、別に通信だから一年ダブってもいいやって思って辞めずに続けてます!

さい
今年5月、高校3年で妊娠がわかり、全日制の学校に通っていたのですぐに通信制に変えて通っています。
わかってすぐに両親に話し、大反対でしたが今後旦那さん(34)とどうするか細かく決めて大丈夫だと説得しました。
10/19に出産しましたが、今では家族全員娘にメロメロです(笑)

ねこ
大学休学中です。
もともと両親とかなり仲悪かったので、両親に話しても、そっか~って感じでした(・・;)
学費も高いし、協力も得られそうにないので辞めます(T0T)
こと
とても長文でありがとうございます!
やっぱり自分の思いが1番大切ですよね。
私も自分の気持ちを1番に考えて答えを出したいと思います。
本当に貴重なご意見ありがとうございました!!