※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐く原因について相談しています。特に哺乳瓶の乳首に関して、飲み終わるまでの時間やむせたりミルクが口まわりにつくことがあることを述べています。

完全ミルクでゲップの後ものすごい量をよく吐くのですが原因はなんでしょう?

今生後3ヶ月なのですが3ヶ月からの哺乳瓶乳首は飲み終わるまで1時間以上かかるので6ヶ月からの乳首を使用しているのですが15分弱でのみおわります。

乳首は母乳実感 ヌーク レック スマートエンジェルすべてだめでした。

飲んでる最中たまーーーにむせたり 口まわりにミルクすこしついてます。

コメント

deleted user

ミルクの1回量が多いのでは無いですか?🥲それか、ミルクあげてる途中で1回ゲップさせてあげるか、、苦しいのだと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いちお160mlではなく140mlと体重からして少なめなんですよね🥹

    • 4月21日
青空

早食いして、苦しくて吐いちゃうって感じじゃないですかね🤔

月齢の乳首に戻して、量を減らすのはダメですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    量減らしていいもんなんですかね?お腹すきそうで..いちお3時間間隔ではなく30分はやめにはあげたりしてますが2時間半よりまえはあげたことなくて😅😅

    • 4月21日
  • 青空

    青空

    3ヶ月なら、もう3時間置きじゃなくていい気がします🤔
    個人差がありますから、ハッキリとしたことは分かりませんが、1度に飲める量が増えれば、時間の間隔も開いてくるって、感じです。
    体重が順調に増えていれば、1日のトータル量で、極端に足りていない、とかでなければ、無理してあげなくてもいいのかなと思います。
    お腹がすいて泣くようならあげてもいいですし。
    ただ、授乳時間が1時間は、時間がかかりすぎなので、お子さんが飲みたそうなら、規定量あげる必要があるけど、もういらないようなら、へらしてもいいんじゃないでしょうか🤔

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

スリムタイプの月齢にあったのにしてみてもいいかもしれないです。家はスリムタイプが合わず飲むのに時間がかかってたので🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スリムタイプってふつうの哺乳瓶と何がちがうんですか?🤔
    スリムタイプでも乳首はいまつかってる同じやつつかってたら同じく意味ない感じですよね??🤔

    以前もスリムタイプにしてみたら?と意見いただいてたので気になってはいます👍💦

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳実感みたいな広口タイプと細いスリムタイプがあります👌🏻
    広口タイプの乳首はスリムタイプに使えないです😣試してみてください🙂

    • 4月22日
パーシー

ミルク缶に書いてある規定量飲めない子もいますよ!それに合わせて毎回同じ量じゃなかったりしますし体重が増えてれば規定量飲めてなくて大丈夫といわれますよ!