
コメント

はじめてのママリ🔰
理解ある職場に内定が決まれば無謀ではないと思います!
子持ちとなると採用されるかどうかというところが一番大変かなと思います😓

はじめてのママリ🔰
子どもが10ヶ月の時に転職しました!
はじめてのママリ🔰
理解ある職場に内定が決まれば無謀ではないと思います!
子持ちとなると採用されるかどうかというところが一番大変かなと思います😓
はじめてのママリ🔰
子どもが10ヶ月の時に転職しました!
「転職」に関する質問
夫のギャンブルについてです。 夫は2年前に転職し、以前より半分以上収入が減りました。 前職の時は毎週の様にパチンコに行っていて、負けても機嫌が悪くなることはなく、勝ったら何かおいしいの食べよう!ぐらいな人で…
旦那についてです^^ 旦那は転職して2年目なのですが、 変則的な勤務で早勤.中勤.夜勤があります。 体力的にしんどいのと、部署の職場長から たまに厳しい事を言われたり.ミスばっかしてしまったり 職場長に気が利かな…
吐き出し失礼します。グダグダの長文です。 自分のキャパが小さすぎて、自分が弱すぎて嫌になります。 心が折れているので批判コメントなどはご遠慮ください🙇♀️ 4月から1歳の娘は保育園に入り、私も先日復職しました。…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうですよね😂
もっと働きたいママが自由に仕事を選択できればいいのに😢
はじめてのママリ🔰
どうしても急に休んだりすることがあるから難しいですよね😭
でも、そこを理解した上で採用してくれる会社がいいと思うので、こちらも無理に働けるアピールとかをせず、両立できそうな会社を選ぶのも大事ですよね!
はじめてのママリ
そうですよね、事前にしっかり確認しておいておいたほうがいい次項ですね