
コメント

ぴよこ
今の時期熱があれば呼出はしゃうがないですね💦
何度くらいで呼ばれるんでしょうか🤔
娘は基本的に37〜37.2度はありますが、一度も呼出はないです🤔
園で、熱いかな?と思い熱を測ると37.6度で、少し時間を置いて測ると37.4度ありました!て帰りの時に言われたことは何度かあります😊

はじめてのママリ🔰
娘さんの平熱は園に伝えてないのでしょうか?
うちの保育園は聞かれましたよ〜!元から体温高いとわかっていればそんなにしょっちゅう呼ばれないと思いますがどうなんでしょう🥺💦
朝家出る前と、園でも朝イチで体温測られてないですかね?
-
むむ
平熱は伝えています!
朝ごはんのあとと保育園着いてから体温測ってますが熱があった事は1度もなくて💧- 4月21日

新米ワーママ🔰
平熱が高めな事と、具体的にお昼寝後の平熱を保育園に伝えた方がいいかと思います🤔
うちも初めの頃はお昼寝後呼び出されることが多かったですが早退時に必ず何度か聞いて平熱である事を伝えて続けたら呼び出されなくなりました🤒
後は寒いかな?と思うぐらい薄着にしました!
園によりますが大人が思ってるよりも保育園内は床暖房などが付いていて暑いみたいです🥵
-
むむ
明日も強制で休みなので金土日でお昼寝後の体温を測ってとこうと思います😔
アドバイスありがとうございます!
37.5°Cでお迎え呼ばれるのですが、お昼寝後38°Cでお迎えの時には37.6°Cと言われました。保育園の規定ではギリギリアウトなんですよね…😔
娘も毎日汗ビショビショの着替えを持って帰ってくるので保育園暑いんだと思います💧- 4月21日
-
新米ワーママ🔰
お昼寝後なんて子供は体温高いですもんね😥
うちも最初の頃は服装調節が難しくて厚着させた日は良く相対の電話がかかってきました😅
服装も思い切って先生達に聞いてみるのもオススメですよ😄- 4月21日
-
むむ
服装も難しいです🥲
保育園暑いくらいですもんね。
慣らし保育中、お昼ご飯後に寝てしまっていた時は肌着のまま過ごしてる時もありました。
次に登園した時に先生に聞いてみようと思います😔- 4月22日
むむ
いまの時期しょうがないのはわかってはいるのですが、こんなにもかと…😔
37.5°Cでお迎え呼ばれます。