
コメント

退会ユーザー
3時間きっちりの授乳感覚なら飲めてると思います!
飲むのに疲れちゃって寝落ちだと思います。
片方3分3分ずつにしたほうがいいですよ。
まだ飲むならまた2分ずつとか。

初めてのママリ🔰
息子がそんな感じで片側で満足するタイプでした💦
胃が小さいのかちょこちょこ飲みだったので、授乳間隔も1.2時間とかで、、、笑
交互にしたくて時間短くすると、反対側に変えた時に飲まなかったりして、逆に量減ってるんじゃないかと心配になったので、思い切って片側ずつ飲ませてました😂
おっぱいもそのリズムに慣れて、時間がくると片側ずつ張るようになりましたよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!まさにそれです!
うちも交互試みると飲まなくなるんです😭
なので片側の止めるタイミングが掴めなくなりました😭
えーすごい!片側づつ張るように!人間の身体ってすごいですね✨- 4月21日
-
初めてのママリ🔰
最初に出てる母乳より、後の母乳の方が栄養あると聞いたので、それからは片側だけを長くに切り替えました🤣
おっぱいが張って辛いとか無ければ、片側ずつでもいいのかなと思います🙊- 4月21日

プクリン
助産師さんが言っていたのですが、赤ちゃんはだいたい5分で片方を吸い尽くすようですよ!
片方の時間を短くしてみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!👀
低月齢の赤ちゃんもですか?!- 4月21日

たんぽぽ
出始めの母乳は薄いと聞いたことがあるので、片方だけでも少しでも長く飲ませる方がいいのかなと思ってます。
いろんな説がありますが😅
上の子は、10分たたずに片乳で満足してることがよくありました。
体重がぐいぐい増えてたので、あまり気にしてませんでした。
下の子はまだいろんなパターン試してるとこですが、1回に片乳のみで15分とか飲ませてます。
半分の時間で反対にしようとするとそこで終わっちゃうこともあるし、移動させるのもめんどくさくて🤣
片乳でいけるなら、その方が私も赤ちゃんも楽だなーと。
咥えてる間は母乳がしっかり出ているようなので、基本的にはこのパターンでいくつもりです😁
はじめてのママリ🔰
主に3時間ですが、たまに1時間後とかもあります💦
3分ずつ!今度からそうします!
退会ユーザー
片方飲まないとやっぱりそっちが出なくなっちゃうので💦
たまに赤ちゃんの体重を測って一日どれくらい増えてるか確認すると安心かもですね😊
イオンのスケールとか利用してました。
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
すでに減ってそうで不安です😭
イオンにスケールあるんですね!👀初めて知りました!