![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の家賃を支払うことになり、苦痛を感じています。旦那が折れてバイトを始めると言っていますが、私は保育園に預けるのが辛いです。義母の言葉に困惑しています。義母との関係についてどう思いますか。
ありえない😭
これから一人暮らしの義母の家賃払っていく
ことになりました。。
月5万です。
半年前から旦那に一緒に住むか家賃払ってとお願いしてきて
ずっと断ってきましたが旦那が折れてしまいました。
そしてこれからバイトもすると言っています。
私は保育園落ちてしまって働けていません。
そもそも義母にお金を払う為に子供を保育園に預けるのが
苦痛でしかたないです。
義母に連絡したらこれは親子で決めたことだから
と言われました。
ここまで育ててきて何もしてくれなかったら
何のために産んだのか(旦那を)とも言ってました。
ありえなすぎて言葉が出ませんでした。
親孝行してほしくて子供を産んだってことですよね?
はぁ。。
きっと旦那が断るべきだと言う方もいると思いますが
これまでにも色々あり旦那がかわいそうです。
いろんな義母エピソード見てきましたが
なんで義母ってこうなんでしょう(笑)
当たりひいた人が羨ましいよーーー😭😭
- りんご(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんで義母は自分で家賃払わないんですか??お金ないんですか??😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お義母さん、働けないんですか?お金がない…?それとも楽したいから息子にたかってるんでしょうか💦??
-
りんご
旦那が子供の時に離婚して以来ずっと働いてます。
本人曰く働いてないと不安になると言ってたのでただ単にお金ないんだと思います💦- 4月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
え、ありえなくないですか義母😱😱
親子で決めたことだからって、家庭からお金が出るんだからかなさんにも関係大ありですよね。
自分の面倒を見させるための道具として産んだんですかね。
きっとそんな毒親で旦那さんは今までも辛い思いされてきたのですよね。
それって、完全無視することはできませんか?
一切お金も払わず、連絡も無視とか、、
すみません自分のことではないのにすごい悔しくてムキになってしまってます、、
-
りんご
実は旦那の兄が義母と縁切ってるんです。。
なので尚更離れづらいんだと思います。
私は縁切ってほしいと思ってますが💦- 4月21日
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
足が悪く見つからないなら生活保護とか…なんかないんですかね…。私なら絶対嫌です。😈大金過ぎます💦もし凄く良い義母で凄く申し訳なさそうに頼まれたら考えますが、そんな横柄な発言するやつのために払いたくありません…とんでもない毒親ですね😭😭悔しい😣
-
りんご
プライドが高いので生活保護は絶対無理だと思います😭
団地すら嫌がります。。
そうなんです、せめて申し訳なさそうに言ってくれれば。。
- 4月21日
![みしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みしゃ
旦那様も苦渋の選択だったのでしょうね。もし今後家賃以外の援助を求められるようになったらもうお小遣い制で同居するのが手っ取り早いと思います!多少の留守番にはなるし(番犬代わり笑)子供が学校から帰って来たら人がいる方が…等ポジティブに考えて😊愛した旦那様を助けると思って。って感じですかね。
実はうちも今義父母が頑なに同居しないと言っていたから家族4人(子供2人)で住めるマイホームを買ったばかりで、マンションにガタがきて今後更なる手出しが増えるから住み替えたい…同居…みたいな話になってきています。
旦那は断固反対していますが、私はもう番犬代わりに留守番してもらえばいいじゃんって諦めかけています😂
その代わり私の指示に従えよ!は匂わせて、無理なら追い出します♥️
-
りんご
同居したら口うるさいのが目に見えてて踏み切れません😭
かなり吠える番犬になります😭w
だったら5万はらって家族の平和をとりたいと思ってしまいます😅- 4月21日
-
みしゃ
それで旦那様もお金で解決に至ったんですね!!😂
夫婦同じ考えだったという事ですね✨素敵💓旦那様も奥様の気持ち考えて最善の決断がそこだったのでしょうね😭
でも、ほんと子供いるからこちらもこれ以上出せないし😠親は子供に養って貰うために子供産むわけじゃない。子供の幸せを第1に考えて生活して欲しいと思いますね😖
最悪、生活保護でも障害者年金でも貰って、市営住宅にでも引っ越すとか考えたらいいのに。。。- 4月21日
-
りんご
なんだか凄く励みになりました😭✨
物は考えようですね!
少しでも出費を減らしたいから団地も進めたのに即断られました💦
払ってもらう立場なのに
全く遠慮がありません😅- 4月21日
-
みしゃ
金の無心をする時点で図々しいから遠慮なんてないんでしょうね😩そんな親だから息子が優しいいい男に育ったんですよ🤤😁✨
まず自分の身を削ってから人に物を頼めよと、動けなくなったら散々いってやりましょ!うちの義父母にも寝たきりになったら逆襲が始まるから死ぬまで元気で死んでくださいって圧かけてます🥴- 4月21日
-
りんご
遠慮しろなんて思うだけ無駄ですよね😂
確かにそこに関しては感謝です😂
ほんと寝たきりになっても知らないぞって感じです(笑)
死ぬまで元気で死んでくださいは笑ってしまいました🤣- 4月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生活保護はダメなのですか?
まぁ、自身の親が同じ状況なら、私は快く5万円出しまね。
義母ということで引っ掛かっているのだと思いますが、
ご主人がバイトとかも可哀想だと思いますよ💦
ご主人が嫌にならなければいいですが、
お身体や精神面で心配ですね。
-
りんご
プライドが高いので生活保護は受けてくれません。。💦
そうですよね、私も実母なら快く出しまが
あまりにも横柄な態度に嫌気がさします。。
主人がバイトする事を伝えた時も
若いうちに働かないとねと
言っていました。。。- 4月21日
-
ママリ
ご主人が一番可哀想ですよね😱
親からは援助をしろと言われ、
奥様も色々と言いたいことはあると思いますが、
ご主人が決めたのでしたら、
もぉ、支えるしかないですよね💦
ご主人も苦肉の策なんでしょうね。- 4月21日
-
りんご
そうなんです💦
私が早く働かないとなんですが
まだ小さい子供を義母のお金のために預けるのが心痛くなります😭- 4月21日
-
ママリ
義母のためではなく、
ご主人のためだと思えばいいのでは?
私なら小さいうちに働いて、
子供が多感な時にそばにいてあげるほうがお子さんにはいいと思いますよ😊
実体験です🙆♀️- 4月21日
-
りんご
確かにその方が気が楽です。
なんとか自分に言い聞かせます😭
そうなんですか💦
子供が大きくなってから
働きたいと思ってました。
実体験参考になります😭- 4月21日
-
ママリ
少しのことでいじめもあるし、
友達関係が複雑になるので、
保育園時代より心のケアの頻度は高くなりました😭- 4月21日
-
りんご
なるほど。。
女の子だとよりケアが必要そうですね💦- 4月21日
-
ママリ
女の子の方がケアは必要だと思います😱
が、男の子もトラブルは幾度となくありますよ💦
働く時期、迷いますよね。。。- 4月22日
-
りんご
そうなんですね😭
本当に難しい問題ですよね。。
考えれば考えるほど
分からなくなります😂💦- 4月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母さんちょっと勘違いしてないですか?
親子で決めた事だとしても ご主人の収入の半分は 妻の物と法律で決まっています。
お金がないなら無いで 自分のせいでかなさんを働かなければいけない状況にさせるのでしたら かなさんにも話を通すのが筋ではないでしょうか?
子供達に使えるハズのお金なのに…と思ってしまいますよね。
どうせならご主人から渡すのではなく かなさんから渡すようにすれば 夫婦のお金として受け取らせる事ができると思います。
-
りんご
家族のお金って事をわかってほしくて話したのに
これは親子と問題の一点張りでした。。
そうなんです😭息子がサッカーしたいと言ってきてくれたのに
やらせてあげれなくて夜一人で号泣しました。
今も考えただけで泣けてきます。。- 4月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
役所に相談してみてはどうですか?そんな義母嫌すぎますね。私なら何がなんでも絶対払いません😂
今、旦那の世帯はこちらなので夫婦で決めたものなので払いません。で突き通しますね😂
親孝行させるために生んだんですね…って言っちゃいますね。そんな親ならとことん敵として付き合います。
-
りんご
私も本当に払いたくなかったのですが
もう旦那がかわいそうで払うことにしたと言われても責めれませんでした。
ほんといっちゃいますよね。。
絶句です😅
私は子供たちが幸せならそれでいいのに。。- 4月21日
![♡YU-KI♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡YU-KI♡
生保の申請して、家賃免除の市営?や県営?住宅申請してはどうでしょう?
役所へ行けば、色々教えてもらえると思うので、まずはご主人かかなさんが話を聞きに行き、義母へ『家計が苦しくて家賃払えないので、役所へ行って調べて来たので、一緒に申請しに行きませんか?』と誘ってみてはどうでしょう?
-
りんご
団地も提案したんですが
昔住んでた時嫌な人ばっかりだったから絶対住みたくないと
言われました。
せめて家賃を下げたいと思って
一緒に部屋探しに行こうとも
言いましたが引越し費用がない
と言われさすがにこちらも
出せないので諦めてました。。
とにかくプライドが高いので
生活保護なんて絶対受けてくれません😭- 4月21日
-
♡YU-KI♡
プライドが高い人が息子に家賃払って貰う時点でプライド高いと言えないと思います😅
生保だと引っ越し費用も助成金でますし、きちんと生保がどんなものなのかを知る必要があると思います💦
生保を受けてる受けてないなんて、自分が他人に話さないとわからない事ですし、やむを得ず働けない方が申請するものなので、何も恥ずかしい事ではないと思いますよ💦
むしろ子供に家賃払って貰ってる方が世間体では恥ずかしい話だと思いますが…- 4月21日
-
りんご
ほんとそうですよね。。
説明が難しいですが
旦那は学生の頃から家にお金を入れていたので
その延長の感覚なんですよね。。
払って当たり前、みたいな。
もう何もお世話になってないのに😅- 4月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生活保護はしないんですか?
-
りんご
変なプライドで団地や生活保護など嫌がるんです😭
- 4月21日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私の話かと思いました💦
私の場合は、義理兄と折半して払っていますが、本当意味わからないですよね?!
これから子供にもお金かかってくるのに、平気で
『今月分の家賃はー?』と連絡きます。
とくにいろいろ助けてくれるわけでもなく、過去にも借金肩代わりして返済してあげたのにコレです。
このお金があれば、子供たちにもっと習い事させてあげたりできるのになって悲しくなります。
援助が義母が死ぬまでとかであれば、私は離婚も頭に入れて生活してますよ😊
-
りんご
えーほんとですか💦
きついですよね😭
そうなんです!うちの義母も当たり前のように請求してきます。
本当にお金がなくて困っているなら助けたいけど
せめて申し訳なさそうにしてほしいです(笑)
私も一時期離婚を考えるくらい悩みました💦
でも義母に私の人生まで壊されたくないと思って
踏ん張ってます💦- 4月21日
りんご
コロナで仕事が減ったのと
足を悪くして新しい仕事が
見つからないそうです🤦♀️