※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生まれて約1ヶ月、ミルクたくさん飲むようになってから母乳をいやがる。腹が立つ。どーしたらいいの?

生まれて約1ヶ月、ミルクたくさん飲むようになってから母乳をいやがる。腹が立つ。どーしたらいいの?

コメント

m🌱

大丈夫ですか🥲?
飲まないと焦りますよね!

まず混合育児をしたいんですかねぇ?
母乳をもっと飲んでほしいなら、ミルクの量を減らしてみるとかどうでしょう?
もしくは母乳の後にミルクにするとか☺️

ママのピリピリした空気が赤ちゃんにも伝わっていたり、飲ませる姿勢が好きな体勢じゃないことも考えられますよね😉
うちも新生児の頃は横抱きだとおっぱいを嫌がるので、縦抱きで飲ませてみると飲みました!

いろいろ工夫していくと、赤ちゃんもがんばって飲んでくれるかもしれないです😗
赤ちゃんの様子を見てあげましょう〜♫

tanon

哺乳瓶のほうが簡単に飲めるから赤ちゃんはラクなんでしょうね🤔
あと乳頭混乱もあるかもしれません!
乳頭保護器を使ってみたり、
あと胸が張って乳首が硬いと吸いにくいので、乳首マッサージして柔らかくしてからのほうが飲んでくれるかなと思います🙂
大変な時期ですよね。毎日お疲れさまです。