
買い物時にバッグの中身が崩れそうな場合、皆さんはどう対処しますか。入れ方に不安がある時、声をかけるべきか悩んでいます。
眠れないので、皆さんならどうするか質問させて下さい。
今は、MYバッグを持参して買い物に出掛ける方も多いと思いますが、買い物カゴに装着し店員さんに詰めて貰う場合です。
明らかに、入れ方ミスで、崩れてバッグがシミになるな…😒といった場合どうしますか?😅
先日、大きく余裕のあるバッグに、ペットボトル10本を縦置きし、その上に大きいお肉を剣山の上に乗せるように置かれ、明らかに家に着く前に肉が傾くか、転がりバラバラにと想像が付きました。
私は、すみません…。ちょっといいですか?と一言いい、ペットボトルを横置きしました💦
店員さんは、え?と声に出して驚いた様子…
実際横置きにしたら、その上に大きいお肉がシッカリ乗り、良い感じで持ち帰る事が出来ました。
今まで何度か、これやるな…と思いながら
入れて貰っているので悪いと思い、そのまま持ち帰りバッグ内が汁まみれで悲惨な状態になった事が数回ありました。
分かっていて言わないのはどうなのか…
入れて貰ったのだから、バッグ内がどうなろうが言わないまま帰った方がいいのか…
皆さんならどうしますか?
またはどうしていますか?
自分で入れる選択は無しでお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
入れてもらっているのであれば会計が終わってから自分で軽く整理します😂お肉は袋に入れたりとか😊
汁まみれなんてことは稀にありますが「あーやっちまったー!」ぐらいで特に気にしたことはないです😂

TACO☆
自分がその状況だったら、一応会計済ませてレシート受け取ってお礼は言ってから、台に移動して自分で手直しします😂
お肉の剣山状態は絶対危険過ぎるし、そのままで帰れないですね🤣💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり、皆さんご自分で手直しされるようですね😅
少量の場合なら、まぁまだ我慢も出来なくはないですが、ギシギシの場合、また一から直す優しさは私には無さそうです😱- 4月21日

さくみぃ
飲み物を横置きするのを嫌がる人もいるし、持ちやすさや安定のさせ方等も人によって様々だし、他人に入れてもらっている以上よっぽど(パンが1番下とか)の事が無いと言いづらいかなぁと思います。自分の意にそぐわない入れ方だったら、やはり自分で手直しですかね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
飲み物横置きする場合
横にしてもいいですか?と良く聞かれますが、縦置きの横にパン屋や卵など置かれると高さが違うので倒れてきますよね😱
心の中で、あー!違う違う!と叫んでいます😥
やはり皆さん心が広いようで、ご自分で直される方が多いみたいです💦
ありがとうございました☺️✨- 4月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
人間の出来が違うのが分かります😱
私は、心が狭いのか、自分で直すなら入れて貰う意味ないじゃん!と思ってしまいます😣
特に男の人は、そういった作業が不得意な人が多く、男の人の列には並ばないとMYルールまであります 笑
剣山の時は女の人だったのでビックリしました…💦
大きいバッグで、いくら10本とはいえ、片側がガラ空きだったので崩れるのが分かる程で、直さずにいられなくなってしまいました😅
ご回答ありがとうございます!