※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家事・料理

先日、那須の農家さんから購入しました。フランスの野菜で大根と似てい…

先日、那須の農家さんから購入しました。フランスの野菜で大根と似ていて、離乳食にも使えると言われ購入しましたが名前が思い出せません💦
どなたかご存知ないでしょうか?😓

コメント

deleted user

ビーツですか??( ¨̮ )

  • m

    m

    お返事ありがとうございます。
    画像検索すればするほど、ビーツに見えてきました(笑)
    あとで、切って中身確認してみます💦

    • 11月15日
ひ☆ろ

葉っぱの出方から見ると
私は、コールラビかと思いました
( ´ ▽ ` )ノ

  • m

    m

    ビーツって上の部分から葉がでてますよね?
    多分コールラビだと思います。。
    紛らわしい写真ですみません(;´Д`A

    • 11月15日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    八百屋さんから、嫌いなビーツの名を聞いてたら買ったりしませんよね(笑)中が、白だとゴールラビですね✨
    ビーツは、白とピンクのシマシマです(*^^*)
    珍しいお野菜を食べさせてもらえるお子さんが羨ましいです❤️

    • 11月15日
  • m

    m

    勉強になります(;´Д`A
    月に一回、近くのご飯屋さんが野菜マルシェを開いてて、そこで初めて買いました。
    調べたらフランスとドイツでは離乳食に使うみたいなので、挑戦してみようと思います。

    • 11月15日
  • m

    m

    ゴールラビ情報ありがとうございます。
    僭越ながらグッドアンサーにさせていただきました✨

    • 11月15日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
    美味しい離乳食が出来て
    お子様が喜んで食べてくれますように☆

    • 11月15日
りんご

私もビーツかな、と思いました⑅◡̈*

  • m

    m

    お返事ありがとうございます。
    ビーツは実家で母がよく食べていたので、実は苦手でして(笑)
    まさか自分がビーツ買ったなんて信じられません(笑)画像検索したら、ビーツっぽいです。ありがとうございます。

    • 11月15日
奏@スッピー

ビーツだと思います( ^ω^ )

  • m

    m

    お返事ありがとうございます。
    ビーツ派がたくさんいてびっくりしました。
    素早いお返事ありがとうございます。

    • 11月15日
マザコン坊やのママ

コールラビ…のようにも見えます(>_<)

  • m

    m

    画像検索したら、下の部分がそっくりでした!確か農家さんもコールラビって言ってました(;´Д`A

    • 11月15日
ゴロぽん

ビーツ?
ボルシチとかに入ってますよね^ ^

  • m

    m

    ボルシチに入れて紫色になってるやつですよね?下の部分みたらコールラビのが濃厚になってきました。。
    全体像映さなくて申し訳ないです(;´Д`A

    • 11月15日
2人のお母さん

コールラビに見えますね(´・ω・`)

  • m

    m

    下の部分写してなくてすみません(;´Д`A
    多分コールラビです。。

    • 11月15日