

退会ユーザー
結婚式のドレス変更等々可能なら今からでもいいのかな〜と思います!
始める前にブライダルチェックしに行ってお医者さんに相談するのも手かと思います✊🏻

退会ユーザー
私の友達が結婚式の時妊娠したてでした😊
けどつわりが酷い方だったらしく披露宴中も席を外すことが何回かあったり顔色悪かったりでかなり辛そうでした😭

ママリ
私だったら、その年齢なら高齢でも無いですし、結婚式してからにします!
うちは26.35の夫婦でしたが結婚式など終わるまで1年間避妊してました。
もし今妊娠したら結婚式では妊娠後期ですし、もう少し待ったとしても、つわりや切迫などで結婚式が楽しめなくなるのもあり得るので、終わってからのほうが結婚式を全力で楽しんで、安心して妊活できるなと思います。

あいり🔰
もったいないので私ならまだしないかなぁ..もし我慢できなければ直前からとかにします😆

はくまい
私は2歳差希望だったので8月式ですが、妊活始めました!
ドレスはプリンセスラインならお腹目立たないしマタニティドレスじゃなくても着れるとコーディネーターの友達が言ってました!
つわりと重なったりしたらつらいと思うのでちゃんと話し合った方が良さそうです!

はじめてのママリ🔰
つわりも辛いですし、終わってからも大変なので結婚式終わってからがいいと思います😭せっかくの結婚式体調悪かったら悲しすぎます🥲
なので今できるブライダルチェックと風疹のワクチンをご夫婦2人でやっておくといいかなと思います☺️

ななっしー
悪阻と結婚式被ると絶対しんどいので今年中は期間決めて妊活するのはありだと思います😊
でも1生に1度なので頑張ってダイエットしていて綺麗な状態でドレス着たいって思うのであれば早くても12月から妊活した方がいいかなぁとは思います😣
コメント