

はじめてのママリ🔰
それだけじゃ少ないと思う

はじめてのママリ🔰
大丈夫

はじめてのママリ
ボーナスの額による😂

はじめてのママリ🔰
年間124万を上の子が18になるまで貯められたら2232万円になるので余裕かと🙌🏻
少ないと思うって人は老後資金のこととかその他の貯蓄も込だとってことなんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
これから家を買うとなったら、毎月2万程しか貯金出来ない計算になったので、子供2人でもやっていけるのかと心配になっています😅
老後資金とか子供の教育費とか分けずに月2万程しか出来ません💦
こうなるとやっぱり厳しいでしょうか😩- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
我が家は子どもの教育資金=大学いった場合の学費、入学金と考えていて一人500万で計算してます
とりあえず子どもが18になるまでに最低限それが溜まってれば足りない分は都度家計から出せるしいいよねって考えです😂
ちなみに首都圏なので一人暮らしさせるつもりはありません笑
そんな感じの我が家であれば全然大丈夫じゃない?って思っちゃいます🙌🏻
教育資金、老後資金貯金のために日々の生活めちゃくちゃ切り詰めるのもしんどいし大丈夫じゃないでしょうか🌸- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
1人500万としたら、月2万とボーナスの貯金から子供2人分を引いて残り1000マンになる計算でも問題ないでしょうか?🥲
FPさんでもないのに質問すみません🥲💦
私は田舎なので、県外に行きたいと言われた時がきついです笑
ママリでは教育資金とか老後資金という言葉をよく聞くので、ちょっと心配になってました🥲- 4月21日
コメント