※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茉々莉
雑談・つぶやき

早生まれで幼稚園はしんどいだろうな😭頑張れ娘〜😭😭

早生まれで幼稚園はしんどいだろうな😭
頑張れ娘〜😭😭

コメント

deleted user

うちもです🥺3月末で、まさについこの間3歳になったばかりです🥺

でも頑張って行って、楽しんでるみたいです🥰
信じて見守っていきましょ😭✊🏻💓

  • 茉々莉

    茉々莉

    コメントありがとうございます😭

    そうなんですね!✨うちは楽しんでるみたいなんですが、まだ寂しいみたいで、お迎えに行った時はすごく顔が暗かったです😂

    やっぱり見守るしかないですよね💦
    オムツも外れてないし、普通の箸も使えないので不安要素がたくさん😭😭

    • 4月20日
ぷりん

うちも3月生まれです🥺
楽しそうに言ってる日もあれば、本心かわからないけど行きたくないって日もあります😹
同じクラスにはもう4歳近い子もいます。
あまり気にしてないです!
娘か楽しければいいです❣️

  • 茉々莉

    茉々莉

    コメントありがとうございます😭

    うちのクラスにも4歳近い子がいて、全然違うなぁと思っちゃって💦
    オムツも外れてないし箸も使えないので不安要素がありすぎて😭

    楽しんでくれればいいんですが😭

    • 4月20日
  • ぷりん

    ぷりん

    4歳近い女の子はうちの子を可愛がってくれてます😹
    うちもオムツ外れてないですよー✨オムツの子いますよ!うちの園はオムツ大歓迎と園長先生が言ってたし、3歳児はスプーンフォーク🍴オッケーです🙆🏻‍♀️
    お弁当が5月から始まります✨
    自然と覚えるだろうし焦らなくていいかなと思ってます😹💛

    • 4月21日
  • 茉々莉

    茉々莉

    オムツ外れてなくてもいいとは言われてたんですが、プールが始まるまでにパンツになるっていうのが先生の目標らしく😭
    お弁当もスプーンとフォークはダメなんですって😭

    なんだか早生まれで可哀想だなと思ってきて、私の心がもちそうにないです😭

    • 4月21日
  • ぷりん

    ぷりん

    私は可哀想って思う方が自分で嫌になったり凹むので、別に早生まれ関係なく、泣く子は泣くし…性格とかもあるだろうし…
    いい事もありませんか?
    早生まれだから可哀想。って気持ちを無くしました!
    娘が楽しく行ってるからそう思えるのもありますが…
    早く慣れてくれるといいですね✨

    • 4月22日
カエル🐸ぴょこぴょこ

うちも早生まれ(3月)です👧
楽しそうに行ってますが、こないだまでお昼寝必須だったし、今も休日はお昼寝してるし、頑張ってるよなぁって思います❗

  • 茉々莉

    茉々莉

    コメントありがとうございます😭
    お昼寝しちゃいますよね😭
    ママァ!!って探してたみたいだし、いろいろと無理させてるんだろうなぁと思って心が痛くて😭

    • 4月20日
🦥ばつまる🐧.*˚

長男が3月下旬生まれです🙌
いま年長ですが、年少・年中は4月生まれと差があるのが行事などを見てわかりました💦でも長男なりに頑張ってるので応援してます😆👍

  • 茉々莉

    茉々莉

    コメントありがとうございます😭
    やはり差がありますよね😭
    頑張ってるので応援はしてるんですが、幼稚園で寂しくて泣いたと聞いて心が痛くて😭
    オムツも外れてないし箸も使えないのでいろいろ無理させてるんだろうなぁと😣

    • 4月20日
  • 🦥ばつまる🐧.*˚

    🦥ばつまる🐧.*˚


    長男も年少ほとんどと年中始めの方はしょっちゅう泣いてましたよ😅泣きながら、ママがいい~!が口癖だったそうで💦
    年長になってからは「小さい子に優しくするー」とか言いながら幼稚園行ってますが、実際はどうか🤣
    慣れてくれば大丈夫だと思います🙆🏻

    • 4月21日
  • 茉々莉

    茉々莉

    そうなんですね😭
    お迎え行くといつもしょんぼりしてるので可哀想になってきて😂
    やっぱり慣れるまで時間かかりますよね😭

    • 4月21日