![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
めっちゃわかりますー😭
私も基礎体温つけたり食事や温活が負担だとは思ってないし、そこまで制限してるつもりはないのに妊娠しないです😓
逆にやりたい事ってなんだっけ?みたいな😂
![しぁみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぁみん
負担をしてることはしてるつもりないのに、周りに言われると辛いですよね…。旦那さんと(妊娠したら当分は行けそうにない所で)食事をしたり、出掛けて息抜きする、日々のタスクをこなして居心地の良い日を過ごす、自然に触れながら身体を動かすのも心と身体のバランスが取れていい思います。今の夫婦生活を楽しいなぁーって思える日の予定をどんどん立てちゃいましょう😊
大丈夫ですよそのうち自然と赤ちゃんが来ますよ
-
はじめてのママリ🔰
優しいコメントありがとうございます...😭✨
すごい!その生活の仕方をイメージしただけで心がすごく落ち着きます💭💭今、仲良く居れてることに感謝をして楽しいなぁ!って思えることをたくさんしたいと思います!- 4月20日
![ママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ♡
78周期目で妊娠しましたが
本当に今月は旅行も2回行くし
友達との予定も結構かつかつで
入れちゃったし
どうせ出来ないしゆるくタイミングとっとこーって思ったら
妊娠しました🥺
今までのは何だったの?って感じです🥺
-
はじめてのママリ🔰
78周期目...!そうなんですね!🥺👏🏻
タイミングとる時も特に排卵日とか基礎体温を意識せずにとって妊娠しましたか??- 4月20日
-
ママリ♡
いつも排卵確認しに病院通ってたんですが
この周期は病院もお休みしましたが大体の排卵日だろう付近のみタイミング取りました
基礎体温もその月は久しぶりにやめましたよ☺️
本当ノンストレスだったんだと思います✨- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
本当に全てお休みして、授かれたのですね!🥺
全く意識しないのは難しいですが、私も大体この日排卵日だろうという辺りにゆるっとしてみようと思います✨- 4月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊活中気をつけてたこと、基礎体温なども全部やめました!基礎体温や冷え薬考えてたら負担じゃなくても意識してしまうのでやめてみるのもありかもです👌
色々考えてる時より考えてない時に3人とも授かりました!😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに、意識はしてしまいますもんね!🥲もう、何をするにしても授かれるようにっって考えて色々選択をしてる所が結構あるので思い切って一旦やめてみてもいいのかもですね💭!
- 4月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も妊娠前に同じこと思ってました。自分では負担とは思ってなかったはずですが、
妊活アプリ見るのも体温計るのも一切やめて、「別にしばらくできなくていいや」って自分に言い聞かせて、ちょっとした体の変化も気づかないくらい何も考えなかったら、いつの間にかできてました😊
なので、本当だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺!
やはり今やってることを一旦やめてみようかなと思います!!
今はちょっとした体の変化にも、おっ??✨と思ったりしているので...笑- 4月20日
-
はじめてのママリ
たぶん、それですね!
おっ?と期待しない方が良いと思いますよ😊
妹も1年以上できなくて、
毎月期待してたみたいですが、辞めたら先月に妊娠できました✨
もう何も考えないぞくらいの勢いの方が良いかもですね😊- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
普段から色んなこと気にしちゃう性格なので体調にも敏感に反応しちゃうんですよね😅
そうなんですね!!妹さんおめでとうございます🌷
難しいところもありますが、とりあえず次の周期からゆるりとやってみます!ありがとうございます✨- 4月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それすごい分かります~!妊娠したいって気持ちなのに意識しないとか無理だよと私も思ってました😅
私の話で申し訳ないですが卵管造影する予定がとあることで出来なくなってこんなんじゃ妊娠は無理だなと自暴自棄になって酒を飲みまくって、不摂生してたときになぜか妊娠しました...🙄12周期目くらいでした💦
サプリ飲んだり基礎体温は続けていましたが特に苦とは思ってませんでした👍
意識してなかったら来るって言葉にそんなの有り得ないとか反骨心を持ってましたが意外とそうなのか?と悔しいながらも思ってしまいました😭💦
-
はじめてのママリ🔰
同じ方いて嬉しいです~🥲🥲
それなんですよ!妊娠したいが1番叶えたい事なのにどうやって他のことを楽しんで意識しないようにすればいいの?って😂
そうだったのですね…!
赤ちゃんも、「今じゃない、けど必ず行くからね~」って思ってくれていたのかもしれないですね✨
意識してなかったら来る、経験した方の言葉はめちゃくちゃ説得力があって納得できます😂💭ありがとうございます!- 4月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あー分かります分かります!
私も、していることは本当にサプリ飲んでるだけでストレスも皆無な生活、好きなこと思いっきり楽しんでるのに1年半以上できないです。。
人工授精はしてるのでタイミング取ったりはしてますが、そんなに妊活!妊活!って気に病んだりしてないのに。。
1人目は自己流タイミングで1回で授かったのに、不思議なもんです。。
-
はじめてのママリ🔰
共感して頂いてありがとうございます😭ストレス以外にも何か原因があったりするんでしょうかね。。
私は妊娠した過ぎて、何も考えないようにすることが難しいです😂- 4月20日
![さいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さいこ
それめっちゃ言われますよね!?
意識しないで妊娠したこと全くないです…
基礎体温は不妊治療のクリニックに行ってから辞めましたが、基本仕事と病院メインの生活だったので
全く気が休まることありませんでした😭
毎日検査薬や血液検査の数字で頭いっぱいにしながら妊娠したので
私には当てはまらなかったです🙄
-
はじめてのママリ🔰
私の周りの知人もそういう人がたくさんいるんです😅実際そう言われても、無理😂って思いますよね…!
そうなのですね!誰にでも当てはまるものでは無いようですね💭
私は他のみなさんみたいに全力で妊活を頑張ってやってるとは言えないですが、子どもほしいのに意識しないように生活をするのって難しい💦って思います...- 4月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
欲しいから妊活しているし、欲しいから意識するし、無理な話って感じですよね😅
でも、私は卵管造影の結果、体外受精しか無理と診断され、
メンタルズタボロでやけ酒もしていた月に自然妊娠が発覚しました…🙄ストレスは大敵なのでは…?って感じですが🤔
周りが言ってたのってこうゆうこと?って思いました🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ~😂
かなり難しいです。。
そうだったんですね🥺
ズタボロだったところに、赤ちゃん来てくれたんですね💭親孝行な赤ちゃん😌
諦めたときに、、って感じなんですかね??💭- 4月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なんて9年授かる事なくてやっと授かりました💦意識とかそれもあるかと思うけど、そのうち赤ちゃん来てくれると思います❤️私は不妊治療も基礎体温も何もめんどくさがりな性格なのでしませんでした😭突然赤ちゃんが来てくれました❗️早く来てくれますように❤️
はじめてのママリ🔰
ひゃ~!同じ方がいてほっとします😭
そうなんですよ!逆に私のやりたいこととは?!って感じです😂気楽にがんばるってどうやってやるの?って思います笑
ちゃー
そうなんですよ〜気楽にって言うのは簡単だけど、意識してはできないですよね😂
私は元々頑張りすぎちゃう方なんですけど、頑張らない方がストレスなので、逆に頑張ってみる方がいいのかな?と思って今は頑張ってます😊
でも他の方の回答も読んで、少しゆるっとしてみるのもいいのかな…でも結局仕事のストレスとかもあるし、ノンストレスは難しいよ〜とか考えてました😂
はじめてのママリ🔰
意識して気楽に過ごしてたらそれって気楽じゃないですもんね...😂
頑張りすぎて体調崩さないようにしてくださいね🥺💦
やはりゆるっとがいいようですけど、仕事や日々のことも意識しちゃって難しいところですよね🤔笑
お互い、授かれますように...!!