※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

長野県総合病院でRSで入院した方の日数と費用を知りたいです。入院中は個室で、付き添い必須。要望は出していないが、点滴や酸素を使用。

子供がRSで入院しており、明日8日目で退院予定です。長野県の上田医療センターですが、長野県総合病院でRSで入院した方に日数と費用を参考までに聞かせて頂きたいです。入院中点滴や酸素の機械を鼻に付けており、感染症だからか希望は出さなかったのですが、現在個室です。付き添い必須なので簡易ベッドも置いてあります。ミルクやオムツ等は持参しました。

コメント

ねこ

息子が2ヶ月の時、RSで長野日赤で5日入院しました。ミルクやオムツは持参して、うちも希望はしてないですが、個室でした。点滴や、酸素の機械もつけてました。
簡易ベッドは使ってないですが、福祉医療使えて、500円で済みました。きっと、大人の簡易ベッド代は払います。でもそんなしないと思います!1000円くらいじゃないですかね?
食事代もミルクでないので、500円で済むはずです!

  • サクラ

    サクラ

    コメントありがとうございます😭✨思っているより手出し少なそうですね😊

    • 4月20日
  • ねこ

    ねこ

    わたしも、結構手出しでるかな?と思いましたが。その後も、何度か子ども入院しましたが、500円or+食事代でした🥺

    • 4月20日
ちゃん

次男が1歳半のとき厚生連に入院しました。
我が家も個室でオムツ持参で簡易ベッドなしですが食事代と病院着の請求だったと思います。
うろ覚えですが1万ちょっとぐらいだったかと…

  • サクラ

    サクラ

    コメントありがとうございます😭✨
    何万いくのかとドキドキしてましたがそんなことなさそうで安心しました😊

    • 4月21日
  • ちゃん

    ちゃん

    多分そこまで高額では無いと思います🥺

    • 4月21日