
2歳の娘が39℃の熱で、喉が痛そうで息苦しそう。コロナではないが心配。お薬を飲ませる方法や、お薬を飲ませない方の対応について相談。
質問です。
2歳の娘が今日の朝から39℃くらいの熱があります。
症状は咳もしていないし鼻水もでていないです。
喉が痛そうで、少し息苦しそうです。
病院へいってPCR等してもらったのですがコロナでも
なかったです。
お薬をもらっているのですが、元気そうなら飲まさなくていいよ!免疫つくし!て言われたのですが、流石に熱が高すぎて
心配です。
皆様はお薬飲まさないようにしてますか??
また、すぐお薬を飲ましてあげてる方はどうやって飲ませていますか?
今絶賛イヤイヤ期で座薬は絶対あばれまくって入れさせてくれないため、粉薬をもらってます。
- ぱいなぽー(2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

あんどれ
解熱剤は、辛そうだったり高熱のときは使ってますよ😊
39度あるなら使ってもいいかなと思います。
薬は赤ちゃん用の野菜ゼリーに混ぜて飲ませてます。

ゆめまま
長女が昨日38.8℃あり座薬いれました💦
39℃あるなら元気そうでもお薬あげた方がいいかと!
免疫つくといっても、高熱ですし熱性痙攣が怖いです😖💦
お薬のめたね、のチョコ味はどうですか?チョコ味と言っても本物のチョコを使ってる訳ではなかったと思います!
-
ぱいなぽー
今プリンに混ぜて飲ませました😭
そうですよね。。
そんなのがあるんですね!!調べます!!ありがとうございます♥️- 4月20日
ぱいなぽー
ゼリーに混ぜたら飲んでくれるんですね!!試してみます🥺🥺♥️